※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子がいます。指差しが未だに手差しです。よく見てみたら、👆…

1歳1ヶ月の息子がいます。
指差しが未だに手差しです。よく見てみたら、👆の形が出来ないのだと思います。ボタンなど触る時も、パーのまま触ってる感じですし、ボーロなど摘む時はまだ熊手掴みのような形から人差し指で巻き取る?ような形で口まで運びます。指先が不器用なのかな。。
1歳1ヶ月だとこのくらいでも普通ですか?それともどこかに相談した方が良さそうですか?
経験者の方いらっしゃったら教えていただきたいです🙇
また、指先を使うおすすめ遊びありましたら教えて下さい。

コメント

R

保育士をしている者です。1歳半検診で 指さしの事も見られます。息子さんは手差し( 手の全体を使って )をされているので発達としては順調だと思いますよ 😊💡 お母さんや周りの方が 沢山 指さしをして物を見たり、伝えたりされてください!( 絵本を見ながらなど ) また、手づかみ食べはされていますか?片付けが大変ですが、そういった日々の生活の中でも手先、指先を使った事を学んでいくので どんどんされてみたらいいと思います 😌 いつもお疲れ様です 🍀