※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母に年に1.2回しか孫を会わせないって別に悪くないですよね?フルタイ…

義母に年に1.2回しか孫を会わせないって別に悪くないですよね?

フルタイム共働き。子供といる時間って、義母の時代と比べたらめちゃくちゃ少ないと思います。

なので私の少ないお休みは子供の看病や家族でお出かけして思いで作りたいです。


それなのに義母が旦那に食事や旅行、イベントを誘うので毎回断ってもらってます。
ですが旦那は断るのが嫌らしく、
『毎日家族でいるんだからいいじゃん、義母も。』
とキレ、2週間口聞いてくれなかったりします。

私はそもそも義母が嫌いです。
発言もだし、子供が体調悪そうで吐いても『大丈夫』といわれて帰してくれず。
旦那も義母の言うことしか聞かないし。
リーダー的な母親なので行く場所とかも義母が決めます
私が決めるとチケット高いだの文句ばかりです。

だから年に二回くらいで十分だし
うちの実家もおなじ頻度なので文句ないかと

会わせたいと思える義母ではありません。

これをLINEなどで伝えようかと思います
どうでしょうか

コメント

はじめてのママリ

全然伝えていいと思います!
うちは義母が亡くなってて義父だけですが、年1回会うか会わないかの関係です。

ハッキリ言わなきゃわからなそうな義母さんなので、ハッキリ言っちゃいましょう^ ^
嫌われても痛くも痒くもないので笑