※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり 🔰
子育て・グッズ

先輩ママにアドバイスいただきたいです。長くて申し訳ございません。よ…

先輩ママにアドバイスいただきたいです。
長くて申し訳ございません。
よろしくお願いします。

入園を決めている幼稚園のプレが前日までの
定員ありの予約制です。
恐らく部屋と園庭を開放してる感じのプレです。
月会費はかからず出入り自由です。

同日時に習い事があります。
こちらは週2です。

私の子は人見知りが強く繊細です。
人がくると逃げるし避けるし話しかけられると答えれないし常に顔が強張っており人目を気にしてしまいます。
ですが、習い事は楽しく顔も強張っておらず
人目を気にせず過ごしてます。
お友達からも逃げずにいれます。

ですが、今後のことを考えると
プレで私も子も輪を作ってた方がいいのかな?
と思いその日はプレ通うべきでしょうか?

あまりプレの輪は関係ないですか?
入園してから私も子も浮くのかな?とか心配なります。
みてみるとだいたい1日プレで10人は行かない程度で多くても7人くらいかな?と言った印象です。

少しずつ子が習い事で人と関われるようになってるのならこのまんま習い事で人との関わりを楽しいと思えるのがいいのか?

もう分からないので
先輩ママ、、、ぜひアドバイスください。

コメント

ママリ¨̮⃝

入園を確定してる園なら、
幼稚園の場所に慣れるためにも
プレ参加はした方が良いかな?と思います。
お友達作りは二の次で、幼稚園って楽しい場所なんだよ!って
言う事を伝えておいた方が入園後もスムーズな気がします🤭

🐰

うちの子が通ってたプレは週1で通うもので、少し違うタイプですが、親子教室だったのでママとの関わりもすごくできました!
入園する時の疑問だったりもお互いに相談し合えました!

娘はお子さんと同じようなタイプでおもちゃや遊具で遊んでいても逃げて絶対1人で遊んでいました😂
でも最後らへんには女の子1人とおてても繋げるようになったし、そこから自信に繋がったのか入園したら全く泣かずに元気よく通いました!(プレの時は泣いてました)

プレに通うメリットは多々あるのかなぁと思います😊

はじめてのママリ🔰

うちの息子がそんな感じでした💦
実際は軽度自閉スペクトラムで境界知能なんですが👀

うちは月1から2回のプレに通わせていましたが、ママ友とかできませんでした!
強いて言うならいま年中ですが、プレの時からの顔見知り?はいますね。でもバス登園なので行事がある時に軽く話すくらいです😂
けど息子も年少入園して普通にお友達できましたし、今は楽しく通ってますよ!

あとは行くメリットとしては環境に慣れること、先生とお話しして顔見知りになっておくと今後なにかあった時に子どもの性格が分かりやすいので相談しやすいというのはあると思います。
うちもプレの先生に入園が決まってからもよく相談してたので😃