
久しぶりに連絡を取る事があり、友達に連絡をしました📩子供たちの年齢も…
久しぶりに連絡を取る事があり、友達に連絡をしました📩
子供たちの年齢も近く、母同士も小さい時から知っている友達ということもあり、最後に、またどこかで会えるといいねと言って、お互いに会話を終わろうと思ったのですが、あちらから、実は3人目が出来たという報告がありました👶
私も言いたい気持ちはあるのですが、切迫早産で入院しており、生まれるまで何があるかわからない可能性が高いので、報告しようか悩みます(どの妊婦さんも産まれるまで何が起こるかわからないですが、切迫早産なので特にその可能性が高いなと、、、)。
せっかく言ってくれたのに、自分だけ言わないのも申し訳ないなとも思います🥲
入院なので、相手に変な心配もかけたくないし、どう返信するのが良いのでしょうか。。。
- bell(妊娠29週目, 1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
不安があるなら私なら伝えないです!
しょっちゅう連絡をとったり会ったりするわけでなければなおさらです!
生まれた後に連絡を取る時に、実はあの時私も妊娠してたけど切迫で入院してから言えなかったと伝えたら理解してもらえると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
おめでとうで良いと思いますよ。
特に現時点で報告する必要性も自分だけ言わないの申し訳ないと思う事もないと思います!
妊娠継続できて体調落ち着いてからとか出産したらとか自分のタイミングで伝えるで大丈夫です。

はじめてのママリ🔰
私は大学の時クラスも学科も違うけど大学に向かう電車が同じ時間の時があり、かぶるとお話しするくらいの友達から卒業して全然連絡とってなかったのに久しぶりに連絡があり、たわいもない話をしていたら妊娠してるんだと伝えられました、私もその時2人目妊娠してて色々生まれてからのことなど相談されていて、でも私はほんとに仲のいい友達にしか妊娠してること伝えてなくて、その子には生まれるまで妊娠してること隠して連絡とってました🥲
申し訳ないなと思いながらももしお腹の子に何かあったらなと思う気持ちが強かったので1人目の時も2人目の時も、今も妊娠中ですが仲良い子以外には伝えるつもりありません🥹
相手が言ってきたから言わなきゃいけないわけではないと思うので、言いたくなかったら言わなくていいと思います☺️
コメント