※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゅん
妊娠・出産

31週妊婦です、一昨日の夜前駆陣痛ぽいものがありました。個人的には生…

31週妊婦です、一昨日の夜前駆陣痛ぽいものがありました。

個人的には生理2日目くらいの子宮のキリキリチクチクさに腰の重みとお腹がカチカチに張って寝るまで1時間ほど耐えましたが最終的には眠気が勝ちそのまま寝ました😂

そして昨日1日寝ていても起きていても動いても動かなくてもずっと張っている感覚があってガチガチ状態が10だとすると5〜10の張りを行ったり来たりしたりしていたのですが
出血もなく胎動の痛さであろう痛さくらいしか感じなかったので病院には連絡をいれていないのですが前駆陣痛後や妊娠8ヶ月目ってそんなもんですか??

ちなみに産む予定の病院が総合病院で気になった事があれば電話してくれとは言われていますが過去に出血や胎動を感じなかった際に不安なら来てというより家で1〜2時間様子見て変化あれば来てって感じの対応で予約無しでの診察はよく思われない感じなので不安だから病院に行くや電話するよりも調べてしまう事が多いです😓😓

経産婦ではあるのですが第一子、第二子の双子くんの時は6ヶ月までしかお腹にいさせてあげられなく赤ちゃんの国に帰ってしまったのでここまでの張りや前駆陣痛までも行くことがなかったり妊娠後期というのに入らなかったので何も分からず調べても曖昧な回答しか無いので先輩ママさん方良ければ教えてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

ままりぃ

危険な張りとして、横になっても収まらない場合や、ずっとカチカチを感じる場合は、すぐ病院に連絡して指示を受けるよう、私も総合病院ですがパンフレットに書いてあります。
そのような状態であればお母さんも体つらいと思うので、病院に相談すべきだと思います。