※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩と自然分娩、初産の時どちらにされましたか🏥?40代で初産なので…

無痛分娩と自然分娩、初産の時どちらにされましたか🏥?

40代で初産なのですが産婦人科選びに悩んでいます。
総合病院の方が安心ですが、無痛分娩をしている病院が近くになく、そもそも無痛分娩のリスクも考えると自然分娩の方がいいのか…など高齢出産ということもあり決められずにいます。

皆さんのご経験談おしえてください🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

計画で自然分娩にしました!無痛だとやっぱり高くなったので何とかなる!と思い自然にしました!次があればお金は関係なく無痛にしたいです😂

はじめてのママリ🔰

総合病院で無痛分娩で出産しました。
家から少し遠かったですが、総合病院と無痛分娩は絶対譲れない条件だったのでそこに決めました😊

ママリ

1人目、どんな痛みか味わおうと思い自然分娩。
産後に助産師さんに2人目は無痛にする…って言うとスピード安産だから麻酔効かないと思うよ😅って言われました。

2人目、もう産む予定はないのでもう一度あの痛みを味わうって事で自然分娩。ビックベビーだったので1人目より痛かったです🤣

はじめてのママリ🔰

絶対無痛がいい!と選択しましたが総合病院ではないため麻酔科の先生が常駐しておらず計画無痛しかなかった産院で、入院予定前に陣発して自然分娩になってしまいました。次があれば、麻酔科の先生が常駐している病院で無痛希望します😭

はじめてのママリ🔰

わたしは無痛を選びました。

一人目を31で産んでるのですがとにかく痛くて😿今回はお金出してでも無痛がいいなと、思ってます🥲

はじめてのママリ🔰

2人とも普通分娩希望しました。
近くで出産できたのと腕がいい先生だと評判で安心できました。

はじめてのママリ🔰

まだ産んでいませんが、無痛にしたいです。
ただ、小さな産院だと夜間は対応していなかったり、事故などのリスクも心配だったりするので、症例数の多い大きな病院(総合病院ではない)にしたいなと思っています。

陣痛の間の痛みが無くなるだけでなく、産後の回復も早いと聞くので、お金を払ってでも無痛にしたいです。

ママリ

1人目自然分娩で現在38歳で妊娠中で2人目も自然分娩予定です😊
痛いけど何とかなりますよ😂無痛にするならベテランの麻酔科が常駐しているとこがいいと思います!