
8歳の息子が学校に行きたがらず、食事にも文句を言います。義実家が甘やかすため、子どもがワガママになっていると感じています。学校に行かせたいが、義実家の意見に困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
8歳の息子👦
学校はたまにしか行きません。
行く前になるとお腹痛いと泣き出して行けないと言います。
私が学校に連絡すると
それを影で笑いながら見ています。
もう私はそれを見てイライラ…💢💢💢
途中から行けたり、泣いて行けなかったり毎日様々です。
そして、家でのご飯。
ご飯を出すと、
「えー、まずそう、他の物作って」
と言い出して1口も手をつけません。
学校行く日は義実家に帰るのですが
「おばあちゃんはこれ嫌だって言ったら
すぐ他のもの作って出してくれるのに」
たしかにご飯を出して、これ嫌いだと息子が言うと
他の物をまた作って出しています。
我が家は絶対に息子の言う事は聞きません。
文句言うなら食べなかったらいいと思ってます。
ですが義実家は、なんで食べさせないの?可哀想でしょ
と言って息子にご飯を持ってきます。
だからこんなにワガママな子になって行くんだろうな〜
義実家は学校も嫌なら行かなくていいからねと言います。
私は行ってほしいです。
学校へ行けと怒って、最悪の事が起こったらどうするんだ
と言われます。
それはそうだと思いますが、このままずっと息子の言う事を聞き続けてどうするつもりなのか…
おかげで舐められているのか私への反抗がすごいです。
ママは僕の言う事聞いてくれないとでも思ってると思います。
もし結婚したら、奥さんに謝らないとですよね💦笑
ご飯を見てまず匂いをかいで、まずそう、いらない。
早く他の物だして。
なんて我が子がそんな子だと思いたくないです。
もう家に帰って来ずに義実家に住んで好きなように暮らせばいいのに〜なんて思ってしまいます😓
甘やかされて育って、義実家の近くに引っ越して20kg以上増やして、
なにがしたいんだか😅
今日もめちゃくちゃ怒りました🤣
疲れますね……
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 生後9ヶ月, 8歳)
コメント

兄弟ママ
義実家ありえませんね…
旦那さんは義母にキツく言ってくれないんですか?
それは、疲れますね💦
毎日お疲れ様です…💦

kulona *・
うちも上の子が行き渋りひどくて休みがちでした。
そしてうちも義実家に泊まりに行くようになってですが、太りました。
義実家は旦那も、旦那の叔母も不登校だったので学校なんて好きにしたらって感じで。
ほんとに育てにくくて、グレーだとわかったのですが(旦那は診断あり)多分うちの義実家はそういう家系だなって感じがします💦
-
はじめてのママリ🔰
義実家太りますよね…笑
本当に何をたべさせたの?ってぐらい
1日で太ってて笑
ワガママ全部聞いてるんだろうな〜って分かります。
学校は行かなくていいよと言うなら
もうそちらで育てますか?って感じです笑
これから先行かなくなったらどうしてくれるんだって感じです。
旦那はグレーではありませんが、
偏食がすごいです。
そこが似たのでしょうかね😅
これも遺伝なのでしょうか?- 10月15日
-
kulona *・
遺伝的な部分なのかもしれないし、学校のことに関しても単なるワガママではないのかもしれないし、第三者に相談してみてもいいのかなと思います💦
うちの旦那はグレーではなく診断済みなのですが、幼かった旦那を放置する義母と、機嫌とってわがままや癇癪を助長する義祖母が背景にありました。。- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
大ワガママすぎて頭抱えます🌀
でも性格はヘニョヘニョタイプで…
恥ずかしがり屋だし、
人が多いところは苦手だし
大きい声は出せなかったり😥
強気なのは家族の前だけみたいです😅
それも発達に問題があるからなのでしょうかね💧
旦那も結構義母に甘やかされて育ってる感じはしてて、
怒る義父となんでも聞いてくれる義母って感じです。
義母がお世話好きで
なんでもしてあげたくなってしまうんだと思います。- 10月15日

まる子
義実家へのイライラも含めて、より怒ってしまいそうです。
私もそんな頃ありましたが、義母には毎回私が、がっつり説教してから言われなくなりました。
気分で休もうとされた時は、休みたいねーお母さんも仕事休みたくなるよ、でも、あと2日で休みだからねとか、休みの日何するか考えておこうとか、言うけど
あまりにズル休みしたがる感じなら、休むなら、学校やめて、もう一回年長さんやってもいいよ、お母さんが保育園の先生にお願いしてくるからって、いう時もあります
子どもの様子次第ですね。
3年生くらいから、人格が出来上がっちゃってる感じするので、今のうちと思います。
うちは、お母さんの子どもじゃなかったらお母さんだって色々言わない。
出来ることをいっぱい増やして、自分で、なりたいお兄さんになって欲しいからいうんだよ
って言ったりします。
ご飯に関しては、
食べきれなくて残しちゃうとかはしょうがないけど、食べる前から文句は許せないですね。
うちだと、野菜も、鶏も、豚も、このご飯のために死んだんだよ
生き物の命をもらってるのに、そんな事言ったら、絶対に許さない
って言います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
義実家の方が〜…とか言うなら
義実家に住め!
さんざん甘やかされて育ててもらえ!
って感じです。
ですが結局将来は親のせいにされるんですよね💦
親の躾が…とか
私がどれだけ怒っても義父母が味方してくれるからってワガママなのは変わらないし、
絶対に親のせいにしないでほしい😓
私がどれだけ怒ってるのか見て欲しいです笑
義母には言えないですね…
倍以上になって帰ってくると思います🤣
学校へ行くお話は
もう全部してきたと思います😓
今日頑張ったらお休みだよ!とか
学校やめて年長さんからやる?とか
もう全部試してきたと思います😭
息子には何も響きませんでした…
行かないと決めたら行かない!それだけは頑固です。
習い事する?とか、いろいろ話しましたが、嫌だ。何もしたくない。それだけです。
この子はワガママの引きこもりになってしまうのかなと思ってます。
食べる前の文句も
もういつもの事です。
給食も食べてないと先生から聞いてます。
もう説教しても
息子には強い味方がいるのでなんとも思わないんだと思います。
食べなかったら息子が勝手に義母に連絡して食べる物ないからご飯持ってきて!とか言ってるし、もうお手上げです。- 10月15日
-
まる子
自分のつもりが強い、とか、
実は偏食だったり、味覚過敏だったり、こだわりが強い可能性もあるのかな?と思います。単に甘やかされたからというだけではなく、そのような特性である場合もあります。
お友達に、甘えん坊とか、わがままな子だと思われて、気持ちが分かってもらえないような事があって、本人も困って無いかな?と思います。
親から、可愛く無いなーと思われてる所と、お友達からも何か嫌だなと思われてる所が、一緒な時もあります。
そういう事なら、本人が1番大変なので、療育センターとか、受診するのはどうかな?と思います。
医者からも、おばあちゃんの対応が間違える事で、心の発達が拗れる場合もあると、注意してもらったらどうかなと思います。- 17時間前
-
まる子
あと、子どもの前で、一生懸命な母親の対応を否定するのは、大きな嫌がらせなので、怒っても良いと思います。
義母の態度は、ほぼいじめや憂さ晴らしです。
自分の旦那が気持ちが分かってくれないとか、息子がとられて面白く無いとか、そういう事から、1番弱そうな嫁の傷つく事を探して、無自覚に憂さ晴らししてるだけです。自分にとって、優しい、弱い人を攻撃してるだけ。
許したら、義母のためにも、家族の誰のためにもならないです。
今すぐでなくて良いから、言いたい事言ってやった方が良いです。親が変われば、息子も変わります。今すぐ息子が分からなくても、大人になってから、なんでだったのか分かると思います。- 17時間前

はじめてのママリ🔰。
他の方へのコメントで、学校に行く約束を翌日破ってのママさんへの態度。嘘でした〜ざんねーん!をみて、息子さんタイプはお灸が必要かな?と思いました🤔
昨日行くって約束したから今から行くから。と泣いても叫んでも学校に連れて行きます。なぜなら自分が行くと約束したから。
息子さんの立場になってみてください😌
おばあちゃんはワガママ言えば食べたいもの出してくれる。
ならお母さんにも通用するはずだ。
お母さんのご飯、違うものにして。
僕が食べないと困るだろ?ほら、はやく僕の食べたいもの出してよ。
お腹痛いって言えば学校休めるラッキー✌️おお、早速でんわしてるわ、イェーイ!
(笑いながら見てるとのことなので、簡単に休めたラッキーこいつちょろいわと思ってると思います)
察するにママさんはお子さんにとって非常に都合がいい優しいママさんなんだと思います。舐められて突然と行動とってるというか…
電話してる最中に笑いながら見てる。それを気づいた瞬間、あ、すみません。本人ラッキーで顔してるのでやっぱり力づくでも連れて行きますね。と言います。
ご飯もまずそう。他の物作って。と食べる前にそんな失礼なこと言うならお盆ごと息子人ぶちまけて掃除させます。そして自分の食べたいものは自分で作れ!と怒ります。それくらい失礼な事してると思います。
それか、ごはんの匂いで無理、休みの連絡入れてる時笑う、など大変失礼ですが、なにか発達面で気になるところがある場合もありますよね。
本人はなんの悪気もない場合も…
-
はじめてのママリ🔰
結構ドン引きされるくらいまで怒ってると思うのですが💦
私が怒っても優しくしてくれる存在が近くにいるのですぐにそちらに逃げます。
絶対に義実家は息子の味方で怒らないので…
もう引きずってでも連れて行きましょうか…
周りから虐待だとか言われたらどうしようと何もできません😓
すぐ撮影されたりしますからね🥲
本当にちょろいと思われてると思います😢
やっぱり今から学校行くよと言うとやっぱりお腹痛い!行けない!とトイレに籠ったり
本当に吐いちゃったり…
演技だとは思いますがこっちも必死なら
あっちも必死です🤣
ご飯もぶちまけたことあります笑
逆にぶちまけられた事もあります笑
自分で作れ!と言うと義母にすぐ連絡です笑
ママがご飯作ってくれない〜とでも言ってるのでしょう。
そしてみんなにママはご飯ヘタクソ!まずい!と言ってるみたいです🤣
このまま大きくなったらとんでもないクズになりそうです。
旦那もかなりの偏食ですが、
うまい!と言うのでそんなにまずくないと思うのですがね…🤦🏻♀️笑
発達面も気になってますが、
旦那から病院に行ったら誰でも診断されるんだから行かせないって言ってて大反対です😥- 10月15日
はじめてのママリ🔰
旦那は義実家と私の間でいい感じにいます!
あまりにも息子の態度がひどいと怒ったり、
そんなに怒るなと私に言ったりです。
でもどちらかと言うと義実家の言う事聞いてるかな…と思います💧
息子はパパが怖いみたいなので、
パパと明日は学校行く!と約束したりしますが、
次の日の朝、私には嘘でした〜ざんね〜ん!と約束は無かったことになってます😅
思いっきり舐めれてますよね🤣
毎日疲れ果ててます…
もうそんなに私が嫌なら義実家に行け!と何度思ったか。笑
とんでもないワガママ息子になりました👦