※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中です。もともとコーヒーが大好きでしたが今はカフェインレスコー…

妊娠中です。
もともとコーヒーが大好きでしたが
今はカフェインレスコーヒーにしてます。

初期の頃はカフェインレスを1杯にしてたのですが
中期に入り気も緩み…
今日は朝からネスカフェのカフェインレスのラテ、
昼にマウントレーニアのカフェインレスを
飲みました。
そして今夜も飲みたい…😭!

さすがにカフェインレスとはいえど
3杯は飲みすぎだと思いますか😢?

カフェインレスって
実質どのくらいカフェイン減ってるんだろう…と思って😭💭

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中カフェインレスじゃない物を1日2杯飲んでました☺️
病院からは大丈夫だよって伝えられていたので気にせず飲んでました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

コーヒー2.3杯は問題ないと病院で言われたのできっかり2.3杯ほぼ毎日普通のカフェラテかコーヒー飲んでました😂
カフェインレスにしたのは産んだあとの3ヶ月くらいでした🥹

わわ

普通のコーヒーも1日1~2杯は問題ないとされているので、カフェインレスなら全く問題ないと思います!
「カフェインレス」は90%以上のカフェインを除去しているということなので☺️

みこ

こんな人もいるよ〜と思ってコメントします。

妊娠前までは朝食時にコーヒー一杯飲むくらいの摂取量でした。元々そんなにコーヒー好きではないので、牛乳多めとかで飲んでいました。
妊娠中はカフェイン摂らないよう意識して過ごしました。
産後、カフェインどころか、カフェインレスなどの微量すらも夜中まで残ってしまい寝れなくなりました。

早朝に摂取しても夜中目がギンギンで、朝方まで寝れなくなりました。
色々試したが、カフェインレスと書いてあるものは全てダメで、その他、書いてはないけど含まれているほうじ茶、ココア、チョコレート、烏龍茶もダメになりました。
ダメと言っても飲めないわけではありません。
飲むと、翌朝までほんとに寝れないんです。どんだけ1日活動しても眠れません。

何が言いたいかというと、微量のカフェインであっても効く人には効きすぎるということです。
それは、赤ちゃんも例外ではないのかもなぁ、、、という思いでコメントしました。

はじめてのママリ🔰

ストレスが1番悪いと聞き、普通のコーヒーもカップ2杯くらいなら平気とも聞きました。
私はコーヒーは朝飲めば満足ですが、お茶系が飲みたくてカフェインレスのものを5.6杯飲んでました。
さらに、切迫早産で入院したらウーロン茶渡されました。切迫早産ってなるべく動かないでって感じなので、飲み物すら自販機で買わずに人に頼む感じなのに、ですよ。ウーロン茶普通にカフェイン入ってるのに。病院ですらこんな感じです。
もちろん、気にするのはいいことだと思います。ただ、あんまり気にしすぎなくてもいいんじゃないかなとも思います。

ママリ



まとめてのお返事すみません😖
回答ありがとうございます✨️
カフェインレスは90パーセント以上カットされてるなど
知りませんでした~😮!
ストレスはよくないですよね✨️
今日は仕事頑張ったのでドラマみながら
ゆっくりカフェインレスのラテ
飲もうと思います☕️🎶