※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園と保育園の違いを教えてください!私が幼稚園で旦那が保育園だった…

幼稚園と保育園の違いを教えてください!
私が幼稚園で旦那が保育園だった為
争いが起こってます🤣私は自分が幼稚園だったので
幼稚園に入れたいんです笑

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園は教育、保育園は保育って感じじゃないですかね。。🤔
幼稚園は教育目的3歳〜
保育園は保育(就労など)目的0歳〜ってイメージです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります♡
    ありがとうございます😊

    • 2時間前
たこさん

保育園は両親が就労などで育児ができない場合に入園可能な社会福祉施設です。厚生労働省が管轄です。
幼稚園は文部科学省が管轄の教育施設なので、家庭の状況に関わらず入園可能です。

yuna*°

わたし自身幼稚園でした~。

母は専業主婦でしたし、その当時のイメージは保育園児はガサツ。コワイ。でした🤣

でも実際、私は共働きでガッツリ子供は2人とも0歳児から保育園通っています😆

小学校にあがるときも、大半が同じ保育園卒だったので子も親も馴染みやすかったですね。

保育園が良い、幼稚園がダメ。な事も、
幼稚園の方がいい、保育園はダメ。
な事もないと思いますので、
こればっかりは各家庭のスタイルにあった所を探す。でいいかと☺️

はじめてのママリ🔰

自分が行ってたところに入れたいお気持ちすごく分かります😂😂
私はどっちも保育園だったので保育園しか選択肢になくて、上の子は年少から保育園です☺️

働くなら保育園、専業主婦なら幼稚園かなって認識です。私も幼稚園に詳しくないので2号とか3号とかまったくわからないのですが😂

はじめてのママリ🔰

保育園は働いていないと入れない
長時間利用ができて
遊ぶ場所って感じでしょうか

幼稚園は教育の場という感じ
9-14時など時間は短め
平日の行事が多かったりもします

ママリ

働いていたり保育できない理由がないと入れないのが保育園。
誰でも入れる幼児教育が幼稚園。

保育園はお昼寝がある。
幼稚園は園による。
ってのも違うかも。

今は保育園は本当にいろんな園があるので、保育園か幼稚園か、ではなくて園の特色をみてもいいかもです!
…ただ保育園は必ずしも希望の園に入れるわけではないので難しいですね。