※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

子供が言うことを聞かず、特に朝の準備が辛いです。発達の遅れがあり、保育園にも行き渋りがあります。いつまで続くのか心配です。

子供が言うことを聞かず、イヤイヤがひどいです。
発達が遅れている娘で、発達機関とも繋がっています。
保育園に通っていますが、朝から全く言うことを聞かずイヤイヤで辛いです。
着替えよう→嫌!、トイレ行こう→嫌、ご飯嫌、もう全部嫌と言う。
保育園も行き渋りがあります。
嫌ばかりで、「じゃあこうしよう!」と言っても通じないことがほとんどで、いつも怒鳴ってしまいます。
朝が来るのが辛いです。
いつまで続くのでしょうか。
発達特性があるとずっとこんな感じなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

アスペ傾向ありの娘がそのくらいの時は、朝の準備は私がやってしまっていました💦
別にできないわけではないなら、無理やり本人にやらせなくても、時が来たら自分でやるようになりますよ!笑
ちなみに小2ですが、いまだに機嫌悪い日はグズグズしてお母さんが着替えさせてーとか言ってくるので、平和に家を出るためにやってしまってます💦笑

  • mi

    mi

    ありがとうございます!
    そうですよね、私もいつかはできるようになるんだしと思って全部私がやっています。
    でも、着替え自体が嫌で、抵抗してくるんです…
    服を脱がそうとしても「やだ!」といって直しちゃう感じです。
    あなたは立ってるだけでいいのに!とイライラします…

    • 10月15日