※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの寝かしつけについて相談です。セルフねんねですが、電気を消してから1時間寝ないことが不安です。もっと抱っこした方が良いでしょうか。

みなさん寝かしつけってどうやってやってますか?

うちの子はセルフねんねなんですけど、電気消してから1時間くらい寝なくてこれでいいのかなと不安です。
もっと抱っことかして寝かしつけた方がいいですか?

コメント

Y&S

朝グズグズして起きてこなければ(機嫌が良ければ)セルフねんねでいいと思います😊

すー

セルフねんねするなら寝かしつけなくても良いと思いますよ😊我が家は電気消した子供部屋に置いてくるだけです。5分で寝る時もあれば30分くらい寝なかったり日によってバラバラです。

ままり

1歳7ヶ月になって、ようやく添い寝で寝られるようになりました!😂
それでも夜は毎日1時間前後かかります😅
この前は抱っこでした。

電気消して1時間泣かずに1人でいるんですか!?すごいですね〜

はじめてのママリ🔰

うちは1時間以上かかっても、ギャン泣きじゃないなら放置してました!

泣き始めても3分くらい様子見て、泣き止まなそうであれば抱っこして泣き止ませて、またゴロンできそうであればお布団にねかせてました!
抱っこした時にそのまま寝ちゃったりも多々ありましたが💦

その甲斐あってか、今1歳半の上の子は電気消したら基本5~10分、長くても30分以内に寝るようになりました!