
扶養外で働く女性が、正社員からパートに転職し、現在の職場の状況や悩みを共有しています。勤務時間や手取り収入、社保加入のこと、休みやすさについて考えています。
扶養外で働いてます…
なんだか虚しいので話を聞いてください
正社員からパートになりました
6時間勤務で15時半に退勤します
手取りは11-13万ほどです
社保やら引かれるのが悲しいです…
銀行パートなので、106万で社保加入です
そんなに忙しい店じゃないし、有給が20日ほど毎年付与されるし、子供の体調不良も有給使えるのでそこはありがたいと思ってます
ボーナスも手取りで10万弱年2回でます
扶養内で、子どもは学童やら預けずに育てたかったんですけどね…
新しい職場探すのもまぁ大変だし、今のところは休みやすいしなぁ、なんて
体調不良でも有給使えるし、
と思って頑張ってますが…
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
106万で社保加入は勿体なさすぎるので、調整してもらって扶養内にしてはいかがでしょうか!?💦
忙しい店舗でなければ、なお人件費も勿体ないので、就業時間減らしてもらえるのでは!?💦
あと月3時間減らすだけなので…
というか、15時半退勤で学童通えるのですね💦
私の地域では基本17時以降まで両親が就業で不在の家庭のみが対象です💦
はじめてのママリ
扶養内にするためには、時給がかなり下がっちゃうんです😢
人数も既に最低人数って感じなんです😭😭
やっぱ勿体無いですよね…
考えれば考えるほど…
うちの地区は15時までの就労で低学年は通えます!!
はじめてのママリ
106万は社保加入しないといけない年収で、私の年収は額面210万くらいになります!!!