※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お金関係でモヤモヤしています。わかりやすい日&縁起がいい日に入籍がし…

お金関係でモヤモヤしています。

わかりやすい日&縁起がいい日に入籍がしたくて、
同棲前に入籍しました。

入籍→結婚式→新婚旅行→妊娠→重度のつわり
イベントや体調不良が重なり、なかなか2人の住まいを見つけられず。

つわりが良くなってから住まいを探し、
一緒に住み始めました。


重度のつわりで3ヶ月無収入でしたが、
各々実家で暮らしてたので生活費は自腹でした。
旦那は私の独身時代の貯金が1000万あると思っています。
(本当は2000万ありますが…


なので、無収入だったことをいっても
『え、余裕だったでしょ?』と言われました。
確かに大した支出もなかったので余裕でしたが、
旦那はその間の自分の稼ぎを自由に使えたのに、とモヤモヤします。
(傷病手当は出ました)

もう子供産まれて1年も経っているので今更請求するのも…となりますがムカムカします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい。縁起がいいとかよりまずは相手を見極めたほうがいいとおもぃすよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分貯金100万とかなら全然違う反応だったと思います💦
    隠しておくべきでした…
    住み始めてからの旦那の給料は全額夫婦の共有口座に入れてもらい、そこから引き落とされるカードで生活費を払ってます。

    • 1時間前
りりり

今は生活費とかもらってるんですよね?
貯金あるし
わたしなら今更請求しないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給料全額夫婦の共有口座に入れてもらってます。私の給料や育休手当も全て
    いれてます。
    そこからお互いのお小遣いをもらって、
    生活費はその口座から引き落とされるカードを使用してます。

    今更ですよね…。貯金100万とかなら違ったのかなと思い、1000万と伝えたことを後悔してます💦

    • 1時間前
  • りりり

    りりり

    いまは全額共有口座に入れてるなら
    それならもう言わないです💦
    モヤモヤはしますがそれで喧嘩やぐちぐち言われたくないので😅

    • 1時間前