※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夕方、ペッピーキッズクラブの勧誘を受け、子どもがいる家とわかった理由に不安を感じています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

夕方、ペッピーキッズクラブ(子ども向け英会話教室)と名乗る男性が勧誘に来られました。インターホン越しに断ったら帰りましたが、なぜ子どもがいる家とわかったのか怖くなり怯えています。同じ経験の方いらっしゃいませんか?

コメント

つき

私も突然子供向けイベントの案内が来たことがあります。
その時は苗字だけ名乗られて団体名は言われませんでした。
ネットで調べても自治体に問い合わせても、そんなイベントはないと言われたので謎のままです。

うちは洗濯物も部屋干しだし、三輪車なども置いてないので、本当に謎です。
外観は子供がいるとわかるような感じですか?
もしくは子供の声が聞こえたとかかもしれません。

以前ママリで聞いてみたときは案外そういう怪しい勧誘はあるあるみたいでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べても出てこないイベント案内…怖いですね😱💦
    うちは普段は車にチャイルドシートを付けているのでそれを確認されたのかな、、くらいしか心当たりなくて、、
    手当たり次第ピンポンしてる可能性もあるんですかね?
    教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️!!

    • 5時間前
ママり

とりあえず、このママリの検索欄で「ペッピーキッズクラブ」で検索すると色々でてきますよ。うちにも来たことあります。

手当たり次第に訪問してるのかもしれません…今回のように興味がなければやはり拒否で良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみたら同じような経験をしてる方が沢山いてびっくりしました💦
    営業ノルマが厳しいのでしょうか…😅
    また来たら今回みたくキッパリお断りしようとおもいます。
    教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 5時間前
くにちゃん

うちも食らいました🫠

まずは、三輪車があるとか、車にチャイルドシートがあるとかで子供がいそうな家を当たる
→その家に
「この近辺、家が増えましたよねぇ。
 同じ園の子とか近くにいますか?
 このあたりだと...以前、3軒先のお宅とかもお話聞いてくださったんですよー」
とか
「斜向かいのお家、三輪車があるんですけど、娘さんと同じ年くらいの子がいるのかなー?
 同じ園のお友達かなあ?」
などと世間話的に聞き出す戦略みたいですね😣

あとは、これは(もしかして?)と感じただけなんですが、幼稚園とか保育園のバス追いかけてるみたいです😅
見送りや出迎えてる保護者さんが帰っていく家を確認しているみたいで...

家の近くに来るある園のバスと出くわした時、後ろで待つ軽自動車がいて、運転席の人がバスの降りる子供を数えてバインダーに書き込んでる様子が見えたので、(ああやって調べてるのかな)と推測してます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、、!そんな戦略があるんですね!!
    どこから情報が漏れるかわからないですね💦今回のことだけでなく日頃から情報漏洩気をつけないとと思いました💦
    ご丁寧に教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 5時間前