※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

フリードかノアか悩んでます。夫婦2人、10歳、6歳、4歳、豆柴一匹。旦那…

フリードかノアか悩んでます。
夫婦2人、10歳、6歳、4歳、豆柴一匹。
旦那は小柄で、子供も小柄〜標準くらいです。
・家の周りは道狭めで2台なんとかすれ違える
・休日はワンオペで私+子供3人
・年に2回程家族旅行(遠いところで片道4時間ほど)
・平日は街乗り中心。買い物や保育園の送り迎え程度。
・月1くらいで犬も乗る
・月1くらいで子供の友人+ママさんも乗る

中古の7人乗りで考えています。今まで軽かコンパクトカーだったので運転に自信はありません。
旦那はノア推しです。広いしノアはいい車だと言ってます。
今まで自転車載せることなんて買い替えくらいの時しかありませんでしたが、載せれる方が良いとも言ってます。

どちらが良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お子様3人いるなら、
ノアにします😌

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😊
    3人ならフリード狭いからノアってママリでもよく見ます!やっぱりノアですね~

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    知り合いのママさんがフリード乗っていますが、二人でも窮屈そうな感じなので😣私なら子が3人いて…遠出もするなら少しでも広い方がいいかと思いました☺️子ども2人で、現行ノア乗っていますが、快適です🙂‍↕️3人になってもまだ荷物も乗るし、ちょうどいい大きさだと思います😊

    • 1時間前
  • ままり

    ままり


    そうなんですね!長距離だと広いの快適ですよね😊運転がんばれば大丈夫かな?
    もうだいぶノアに傾いてます✨ありがとうございます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

問題となるのはすれ違いの時の横幅だけかと思いますが、調べてみたところ4センチ弱しか変わらないので、それであれば私ならノアにします!
お子さま3人いらっしゃるなら、絶対に少しでも大きいほうがいいと思います!

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😊
    調べて下さったんですね!ありがとうございます✨4センチなら変わらないですね!
    “絶対”って言われると後押しになって助かります😊

    • 1時間前
kulona *・

ノアではないですが、7人乗りです!
子供2人ですが、家族で出かけるといい感じに余裕あり。
旦那と、これが子供3人になると荷物考えたらぴったりって感じになっちゃうよねミニバンでも...って会話をしたことがあります🫣

なので、フリード狭いかなと💦

私も軽しか乗ってなくてあまり運転好きではないですが毎日ミニバン運転してるのは自分です☺️以外といけます!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    Мクラスミニバンでもぴったりですかね💦
    フリードだと荷物が乗らなそうですもんね…今がソリオなんですがあまり変わらないかな🤔
    保育園の駐車場とかも狭いんですが頑張ればいけますかね!

    • 1時間前
  • kulona *・

    kulona *・

    うちまさにMクラスです☺️
    買う前にソリオとかルーミーは?って話になりましたがせっかく高いお金出して買うならちゃんと大きいの買いたいよね、思ったより狭かったねとかやだよねって感じで💦

    息子の保育園も駐車場は狭いのにファミリーカーで溢れ返って怖いですが、やっぱり車内の快適さ考えたらミニバン正解でした👏

    • 56分前
  • ままり

    ままり


    保育園、うちもミニバン多くて怖いんです💦どこも同じですね!
    ソリオ結構狭いんですよ💦(購入時は子供2人だったんですが増えました)
    大きい方が遠出の時とか後々後悔しないですね😊
    ありがとうございます✨

    • 49分前
はじめてのママリ🔰

フリードやシエンタに乗られてる方で、ノアやセレナクラスのミニバンに買い替えたいと言ってる人とても多いですし、自転車も乗せられるほうがよいとのことなので、ノアを推します!