
下の子が幼稚園に入った後の1人の時間が忙しく感じているのですが、他の方はどう過ごしているのでしょうか。夕飯の支度はお子さんがいないときにされているのでしょうか。
やっと下の子が幼稚園に入って、1人の時間ができた、ってとき、どうでした??笑 夕飯の支度は、やはりお子さんがいないときにされてますか??
というのも、最近私がそういう状況になったのですが、逆に1人時間のうちにやっておかないと、とか、運動しないと、とかで結構忙しく。そして14時以降帰ってきて、ずーっと喋る娘に前と変わらずうんざり😂15時からは上の子も帰ってきて、揉めてる声を聞くだけでうんざり😂
あれ?もっと余裕ある生活になると思ったけど変わらない、むしろ私の頭の中は以前よりも混乱してるような😂押し入れなどのイレギュラーな片付けや、断捨離などが終われば、多少やることは減って落ち着くんですかね...
- はじめてのママリ
コメント

ママリノ
同じです。
帰ってくるまでに家事を終わらせようと思うと
あっという間に14:30。
片付けが終わっても、結局夕方からは習い事の送迎で出るので
子供がいない間はバッタバタです。
はじめてのママリ
もはや不思議ですよね🤔笑
うちの場合は、かといって自宅がピカピカかというとそうでもなく、むしろ夫から 扇風機片付けないとね〜 とかとか別の仕事を振られたりもしてます😇
習い事の送迎も大変ですよね🥺
毎日毎日おつかれさまです🥹✨