![みつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7週目の妊婦です。つわりがひどく、食事が難しい状況です。どのようにつわりを乗り越えたか、いつ頃軽くなったか、お仕事を続ける方法やアドバイスを教えてください。
こんにちは。妊娠7週目の妊婦です。
少し汚い話でごめんなさい。
3週間前に妊娠がわかりつわりはそれほどひどくありませんでした。
何がきっかけか分かりませんが先週から急につわりがひどくなって何を食べても1日2回ほど吐いてしまうようになり
1週間で3.5kg痩せてしまいました。
一例(フルーツゼリー、ウィダーインゼリー、サラダ、ササミ、唐揚げ、たこ焼き、冷やし中華、おそばなど)
何が原因とか分かりにくいので何を食べて良いのか分かりません。
ちょっとずつ食べたり試しましたがそれもダメでした。
お仕事も1週間で3度もお休みしてしまいました。
葉酸のサプリはどうにか取るようにはしています。
つわりがひどかった方、水分だけしか取れなかった方などいましたら、
○どのようにつわりを切り抜けたか。
○何週目あたりでつわりが軽くなったか
○お仕事をされていたらどのようにしていたか
○人生の先輩からアドバイス
など教えていただければ幸いです。
気がまだ落ち着かず、文章が下手くそで申しわけございません。ぜひ宜しくお願いします!
- みつき(7歳)
コメント
![ひなくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなくんママ
大丈夫ですか?😢
これからピークをむかえると思います😢
つわりの時期は水分さえとれればいいと言われました!
氷を舐める アメを食べる
私は吐きやすいものしか口にしなかったです😩
一人目は6ヶ月頃までつわり
二人目は4ヶ月後半までつわりでした!
仕事はほぼ出勤出来なかったので
一人目の時は2ヶ月ほどのお休みをいただいてました!😊
![チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ
私は、
病院に行き 点滴をうちました!
余り
悪阻が酷かったら むりせず
病院に行った方がいいですよ
-
みつき
体調などの変化がある中、ご回答ありがとうございます!
点滴などしないといけない時もあるのですね😭💥
今週病院に行くのでその時に先生にも相談してみようと思います。
辛い時は辛いので少し甘えさせてもらい無理な時は休ませてもらう事にします。
貴重なアドバイスありがとうございます!- 6月19日
-
チョコ
私はだいぶ
悪阻は 少しずつ おさまってきましが
辛い時は
汚いんですが もぉ黄色の胃液だけの
嘔吐の時がたまにあります!
悪阻等で体重が減っちゃう事は
余り よろしく無いので
先生に相談して ゆっくり 休んで下さい☺- 6月19日
-
みつき
ご返信ありがとうございます。
13週目あたりで治まっておられるのですね。
辛いつわりお疲れ様でした🙇
早く私もつわりが軽くなればいいなと思います
胃液しかでない時、わたくしもあるのでその時は泣きながら吐いています。
-3.5kg減っていて、体重の4%以上減ったらダメというのを友人から先ほど教えていただきました。
もう少しで達してしまうので焦っています。😱
早めに先生に相談し、沢山休ませてもらうようにします。- 6月19日
![みー★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー★
私は2ヶ月の頃から水もうけつけなくなり、2週間ほど入院しました。
退院してからもっとひどくなり、2ヶ月間は食べては吐いての繰り返しで点滴も通いました。
先は見えないですが、きっと終わりはくると思って毎日耐えてましたー😔
5ヶ月に入って仕事もお休みをもらっていたのでそろそろ行かなきゃなーと復帰したら、忙しさで吐き気も忘れてしまいそのまま悪阻が終わりましたよー!
食べれる物はその日によって違うので、食べれるからと言ってまとめ買いしたら余ってしまいました😓
継続して食べれたものはみかんでした。吐くけど1番長く食べれてました!
人によると思いますが、唐揚げとか焼き鳥もなぜか美味しく食べれました☺
ずーとダメだったのはお米ですねー!ひたすら麺食べてました!
-
みつき
育児でお忙しいのにご回答ありがとうございます!
2ヶ月頃からとなるともう早い段階でということですよね!辛かったですね、、、😭😢
入院しなくてはならないほどだったとは私より大変な思いをしていたとお察しします。
辛くても終わりは来ると耐えられる- 6月19日
-
みつき
途中で返信してしまいましたごめんなさい!
辛くても終わりは来ると耐えられて素晴らしいと思いました。
私も忙しいと忘れられるようになれればいいなと思います笑
復帰した時にどうなるかは分かりませんが早く良くなるといいなと思います。
みかんですか!それは試してませんでした。
果物をもう少し探して食べてみようと思います!
唐揚げはダメだったので他に食べれるか試してみたいと思います。
沢山のアドバイス本当にありがとうございます!- 6月19日
![api](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
api
一人目の時、妊娠悪阻で入院する程酷かったです。
4週からつわりが始まり、何も受けつけず、水も吐いてました。点滴だけで栄養を取り生きていました。
ひたすら寝たきり。スマホにも酔っていたので、寝るしかなかったです。16週程で軽くなっていき、少しづつ食べれるようになり、20週くらいで、つわりは全くなくなってました。
今回は人並みに吐いたりムカムカしたりとつわりはありますが、前回の壮絶なつわり経験があるのでとっても楽に感じます。
ひたすら赤ちゃんの事、嬉しい事を考えて生きていた気がします😢
-
みつき
育児に体調の変化などがあるのにご回答ありがとうございます!
4週目から16週くらいまでですかね?
点滴していましたという方が多くてびっくりしております。
辛い思いをしてる方がこんなに沢山いるとは思いませんでした。
寝てるしかないとなると本当に辛いと思います。😢
今回のつわりは前回より少し軽いのですね。点滴をしないといけないという大変な経験をしていらっしゃるのですごく強いお母様になっているのですね!
尊敬します!
私も早く良くなることを信じて赤ちゃんのことを考えて過ごしたいと思います。
辛い思いをしてると嬉しいことも考えられない時の方が多いですが、大事なお腹の子供のために頑張りたいと思います。
大変な時期なのにアドバイスありがとうございます!- 6月19日
![弥生](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
弥生
私は妊娠7ヶ月まで悪阻がありました。
仕事中も何度もトイレで吐いていました。
病院では吐き気止めの錠剤と漢方を処方して頂きましたが、あまり効果がなかったように思います。
毎日、炭酸水を飲んで耐えていましたよ〜(^^)
-
みつき
妊娠後期の大変な時期なのにご回答ありがとうございます!
元気な赤ちゃんが産まれますように。
7ヶ月まであったとは長いですね。
私ならダウンしてしまいそうです。😭
仕事をしていても吐いてしまうとなると相当辛かったと思います。💦
私も今週病院に行く際、先生に相談して助けを求めてみたいと思います。
お薬、効果が薄いものなんですね。妊婦だからしょうがないのかなと感じてしまいます。
炭酸水ですか。考えてもみませんでした。旦那様にお願いして買ってきてもらおうと思います。
大変な時期なのにアドバイスありがとうございます!- 6月19日
みつき
忙しいのにご回答していただきありがとうございます。
水分は取れていると思うのでそれは安心しました
でも、これからがピークと考えると辛いです。今でも辛いのにと少し思ってしまいます。
子供のためと思うけど辛い時は辛いですね笑
4〜6ヶ月となるともう少し辛抱しなくてはならないですね😢
私も飴や氷などを舐めるようにしてみます!
仕事場にはまだ伝えてないので次出勤する時に上司だけには伝えて理解を得ようと思います。。
アドバイス有難うございます。
ひなくんママ
いいえ😢私もかなりつわりがひどくて
点滴をしに行ったりしていたのでわかります😢
もう、妊婦をやめてしまいたいとすら思いました
4w〜 ずっと毎日10回以上はき続けて
本当にしんどかったです( ; _ ; )
でもつわりは終わりが来るので
耐えて頑張ってください😢
みつき
沢山のアドバイス参考になります。
本当にありがとうございます!
点滴などまでされていると本当に辛い思いをされているとお察しします。
私も吐きそうになる時はもうこんなのやめたい。辛いもう無理。と旦那様に泣きついている時があります。
こんな状況を耐えられなくてママになる資格ないような気持ちになってしまいますが、ひなくんママさんも煽っていたようにやめてしまいたいと思う時があると聞いて、私だけではなく他の先輩ママ様でもあるのだと思うと少し安心しております。
毎日10回以上吐いてしまっていたなんて辛いことを思い出させてしまってごめんなさい。
しかしアドバイスをもらえて有難いと思っております。
つわりに終わりが来るという言葉を信じ、沢山希望を持てるようにしたいと思います。
本当にありがとうございます。