※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義母の発言どう思いますか?私はつわりが軽い方です。1人目も2人目も軽か…

義母の発言どう思いますか?

私はつわりが軽い方です。
1人目も2人目も軽かったです。
同じ時期に義妹が妊娠していて悪阻が重いです。
悪気はないと思いますが、比べられます。
『◯◯ちゃん(私)みたいに悪阻軽い子が何人も子供産めるんだと思う。重かったら次考えられないよ〜!』的なこと言われました。

軽いとは言え、0ではないし悪阻って人によって匙加減が違うし、義実家であまりしんどそうにはしたくないので多少気持ち悪くても『大丈夫です!』と言ってました。
それを鵜呑みにするのはいいですが、義母の発言ってみなさんなら気にならないですか?

コメント

さくら🍯

思ってても口にだして言わなくて良いやつですね😇

今のメンタルだったら「いやー、ほんとですよねー、軽くて良かったです!全然次あっても乗り越えられますよ」(逆に義妹さんに悪い?笑)って言うし、
ナーバスな時期だったら「は、ははは、たしかに」って苦笑いして超モヤモヤします!笑

ママリ

余計な言葉やなと思って言われたらイラつきます😩
妊娠中じゃない時に言われてもは?って思うのにそれを妊娠中に言われると余計情緒不安定だったりするのに無理です😂⚡️

きいういママ

めっっっちゃ気になります😣
義兄弟とか他の義母の周りの人と比べられるのしんどいですね😭
悪阻は悪阻なんだよ!!!クソが!!!義実家でしんどそうに出来るかボケー!!!!と言いたいところですがそんな事言えるわけもなく🥲
うちも上の子がありがたいことにお利口さんだったのでほとんど手がかからず大きくなってくれているのですが、それを見た義母が「楽な子育てでいいねぇ〜本当の子育てを知った方がいいよぉ〜笑」と冗談っぽく言ってきます👎🏻
そして旦那がものすごくヤンチャ坊主だったらしく手がかかったようで義母の体験談を武勇伝のように話してきます👎🏻でもその体験談も周りでよく聞くような内容ばかりで男の子ならあるあるじゃね?と思うようなことばかりですが「私だけが大変な育児をしたの!」と言わんばかりです😅
義母の言葉って何でか引っかかるしイラッとしますよね😅
もう言われる度に「この後タンスの角で思いっきり足の小指ぶつけろ」と心の中で言っています🤪

えるさちゃん🍊

黙っとけって感じですね😂
気を遣って言ってんじゃって感じです😂