※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で出来たお友達と小学校がバラバラになることは子供にとってはど…

保育園で出来たお友達と小学校がバラバラになることは子供にとってはどうなのでしょうか?

9月から保育園に通っている1歳の息子です。
まだ0歳児クラスです。
すぐに馴染んでくれたので安心して職場復帰できていたのですが…
訳あって引越しが決まりまして、同市内ではありますが引越し先、職場、今の園の位置関係を考えると転園しないと通勤が厳しいということになりました。
自宅近くの園か職場近くの園かで悩んでいます。
それによって園でできたお友達とも離れてしまうんだなと思って😞

私自身は保育園で出来た友達と小学校低学年くらいまではつるんでましたが、2人を除き徐々につるむ友達が変わっていったのでさほど重要ではないのかなと思います。
でもその2人とは20年以上経った今でも仲良いので良い縁だったなぁとも思います。
ただ子どもの性格にもよるでしょうし今の時代の友達付き合いはまた昔と違うでしょうし、一概にこうだよと言えない話だとは思うのですが、転園経験のある方にお子さんの様子などお聞きしたいと思って投稿させていただきました🙇🏻‍♀️

コメント

まぬーる

出会いと別れを知っている子は、思いやりも深く、強みがありますよ✨

スポンジ

おなじ幼稚園の子も数人いて、1番の仲良しだった子も同じクラスですが、小学校で仲良しなのは全く知らない保育園グループの子達ですよ。

姉妹のまま

長女が保育園のお友達0の小学校に入学しました
卒園間近のときは、「卒園したくない」と言うことはありましたが、入学してからは新しいお友達ができ、今の所登校しぶりも0です!