※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学校の役員、PTAについて。現在年長、来年小学生になります学校によっ…

小学校の役員、PTAについて。


現在年長、来年小学生になります
学校によっても違うとは思いますが、支援級予定ですが、PTA役員クラス役員は免除になるものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの学校は免除にならないです

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね〜!ありがとうございます!
    ちなみに役員決めはどんな感じで決まりましたか?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの学校では聞いたことないです。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!ありがとうございます🥰
    役員決めはどんな感じで決まりましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末くらいに6年分の役員の経験の有無が記載されているA4の紙が配られて、そこに希望する、希望しない、どちらでも良い、済など書いてあるので丸して提出し、PTAで抽選が行われて決まると決まりましたという手紙を持って帰ってきました。

    • 28分前
ママリ

役員やってました。上の子中学生ですが、支援級の子は学年に一人だけで免除と聞きました。

2番目は今小学生で同じ学校ですが支援級の家庭も普通に役員やってて、ママ友間でも誰も免除の話知らなくて謎です。

特に昔から規約には書いてなかったのですが暗黙の了解で免除だったのが曖昧になったのか、支援級の子が増えて回らなくなったのか謎です。

学校に確認されるといいと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    そうですね!ありがとうございます🥰

    • 1時間前