※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートの履歴書の志望動機の欄について。履歴書を書いているのですが、…

パートの履歴書の志望動機の欄について。
履歴書を書いているのですが、志望動機の欄について悩んでいます。
志望した1番の理由は、勤務する曜日、時間、家からの距離が近いことです。
ただそれ以外にも、何度もそのお店を利用させてもらっていて親しみがある事、また調理補助という仕事内容に少し興味があったからなのですが、その辺りは書いた方がいいのでしょうか?
書いた方がいいかな?と思ったのですが、無駄な情報というか、わざわざ書くほどの事でもないような気がして😅
シンプルに1番の理由だけの方がいいですかね?
どなたかアドバイス頂けると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらかというと、条件的なところより親しみを感じた、調理補助に興味があった方を書いた方が心象はいいかな?思いました!🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    それは盲点でした💦
    志望動機、書き直してみます😊

    • 2時間前
みなみな

高校や大学の願書と同じです。そのお店ではないといけない理由を明記した方が良いと思います。

勤務曜日と時間・距離だと、そのお店ではなくても良いじゃんってなると思います。なので、親しみがある・仕事内容に興味があるの方が記載すべき内容だと(私は)判断します。

  • みなみな

    みなみな

    今の職場(パート先)が、家からの距離・時間などが良くて選びました。が、履歴書には「経営理念にひかれた」などと記載しました。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今のパートは本当に、条件だけで選び履歴書の志望動機も条件の事しか書かなかったので、意外な気持ちです😳
    履歴書、書き直します!

    • 2時間前
  • みなみな

    みなみな

    私も条件だけでしたよ🤣家から近いし、幼稚園や学校から近いのが選んだ最大の理由です。ただ、それだけだとそこでなくても良いよねってなるので😅企業理念とか、近隣を通った時に聞こえた中からの会話が穏やかだったとか…ここだからこそ応募したんですってアピールにしました。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!
    私何も考えてなかったです😅
    私も見習って、頑張ってアピールしたいと思います😊

    • 2時間前
  • みなみな

    みなみな

    取り敢えず企業を調べて、企業がアピールしてるところを拾って志望動機に取り入れると良いですよ☺️

    • 2時間前