※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

田舎の幼稚園なのですが、先生が子供の名前把握してます!1クラス10人ぐ…

田舎の幼稚園なのですが、先生が子供の名前把握してます!
1クラス10人ぐらい×2ぐらいです。


やっぱり先生って通っている園児の名前把握しないといけないのですか??

コメント

ます

いけないことはないと思います。

が、先生たちは他のクラスの子の名前かなり覚えてますよね。
なんなら母親もだし兄弟や下手したら父親まで。

すごいなっていつも思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね…ほかのクラスの子の名前も覚えていて記憶力すごいなって思います😭😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

幼稚園勤務です!

把握しないといけないというより、把握しないと回らないってかんじですかね。

自分のクラスの子を覚えるのはもちろんですが、、

学年やクラスごちゃ混ぜの通園バスでは自分のクラスでない子も点呼しますよね。

学年やクラスごちゃ混ぜで外遊びしてる時に自分のクラスでない子が転んで怪我したらとりあえず寄り添って手当てしてその子の担任に報告しますよね。

欠席連絡の電話を取ったり、落とし物を拾ったり、クラスの枠を超えたケンカがあったり、、、

自然とすぐに覚えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね…🥺やっぱりはかりしれないことが色々あるのですね…。
    でも自然と覚えられるのは記憶力すごいなって思います🥺

    • 1時間前