※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

【1歳8ヶ月の子のテレビ時間】1歳8ヶ月くらいの時テレビどのくらい見せ…

【1歳8ヶ月の子のテレビ時間】
1歳8ヶ月くらいの時テレビどのくらい見せていましたか?
やっぱり見せないことに越したことはないのでしょうが…😢

我が家は、朝のおかあさんといっしょ、いないいないばあ、夕方のおかあかんといっしょを見ています。
あまり習慣にするつもりは無かったのですが、下の子も生まれ朝と夕方バタバタとしてしまう時間に頼っています。

ママ友にテレビ依存になりそうだから気をつけた方がいいと言われて、確かにそうかも…と少し反省しました。
とは言え、朝や夕方は下の子のミルクや、息子のご飯の準備でなかなか遊んであげられず…どうしようかなと悩んでいます…

コメント

しろくろ

朝のEテレ終わってからも録画のやつ見せたりご飯の用意するときはYouTubeもつけてます🫢
逆に厳しくする方が執着することもあるかなーと思いますし、人の子育てに口出すな、と私なら思います。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます😊
    たしかに厳しくしすぎても良くないですよね…
    それぞれの家庭で納得して決めたことならいいのかなと思いました☺️Eテレにはいつも助けられてるのでこれからも気にしすぎずにちょこちょこ見せようと思います🥲ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

朝晩のおかいつ、いなばぁ、みいつけたとかは見せてました!

逆にそれだけで、YouTubeとかは一切見せてないです!

保育園でおかいつやいなばぁの曲でダンスしたりして、それを運動会とかでやったりしたので、見せててよかったなぁって思いましたよ!

多少見せるのはいいと思います!

最近はジブリにハマってトトロ、魔女宅、ポニョのDVD三昧な我が子ですが…😅