
同じような方何か対処方ありますか?強烈な肩こり持ちです。肩こりから、…
同じような方何か対処方ありますか?
強烈な肩こり持ちです。
肩こりから、頭痛吐き気胃痛までに繋がり食欲不振にもなります。
昔からです。
特に寝不足や疲れストレス溜まってる自覚ある時に血行不良からか肩凝り起きやすいです。
症状も酷く辛いので、ロイヒを買って貼るとかなりマシになり嫌な症状も消えて食欲も戻ります。
ロイヒも連続して貼ってると一時的ですが肩凝り自体改善され少しの間は貼らなくても過ごせるくらいのレベルになりますが、忘れた頃に又同じようになります。
いつも旦那に貼って貰う時、凝りの場所探さなくても触っただけで、モコっと
なってるから分かる。と言われます。
肩凝り酷い方。
何か良い対処方法あれば教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 7歳)
コメント

リアプリ
私の場合、リンパマッサージに通ったら改善しました。
リンパマッサージでリンパの流れが良くなって老廃物が流れやすくなって血流の流れも良くなって、冷えも改善したからだと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
冷えも全て繋がりますよね😭
今12キロある息子まだ歩かないので常に抱っこ紐なんですが、抱っこ紐してるのも肩凝りになりやすいので全てが重なり今肩凝り半端ないです。
いつか余裕が出来た時私も通ってみようかなと思います!!
ありがとうございました😌
リアプリ
息子さん、ベビーカーとか嫌がるのですか?
はじめてのママリ🔰
ベビーカーは嫌がります。
今特にですが、私への後追いが半端なく常にママママで、人見知りも場所見知りもすごく兎に角私にべったり状態です😂
上のお姉ちゃんも抱っこ紐が大好きでベビーカーは嫌がりました。
肩凝りになるとは言え慣れます!
リアプリ
抱っこ卒業するまで我慢と言う感じなんですね〜💦
はじめてのママリ🔰
そ〜ですね〜😊
上のお姉ちゃんの時より息子の方が体重があるし
1才過ぎてくると動きも激しくなるので、絶対に落としちゃダメ!!って思いながらも腕にも力入るので、筋肉も付きます🤣
やっぱり男の子の方がかなり甘えん坊なのでめちゃくちゃ可愛いです💕