
朝食の離乳食時間について🥣朝食の時間で悩んでます😭始めた頃は10時ごろ…
朝食の離乳食時間について🥣
朝食の時間で悩んでます😭
始めた頃は10時ごろに起こしてあげれていたのですが
6:00〜6:30起床後、朝寝が9時を過ぎるようになり
朝食が11時ごろで病院に間に合わなくなるため
時間を8時に変更しました🕰️
(病院が空いてる時間にするため7時は難しいです、、)
すると朝食後すぐに眠たくなるようでその後授乳すると寝落ちします🤱🏻💤
💫授乳すると寝るのが分かっているので、食べ始めてから1時間後に授乳をしているのですがもっと空けた方がいいでしょうか?
💫それとも朝寝は30分でもいいから、起こして10:30ごろにあげた方がいいでしょうか?(10時ごろに朝寝した場合)
他にも良い方法があれば教えていただきたいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

ちゃむ
授乳してそのまま寝落ちじゃダメなのでしょうか?
うちの子も離乳食食べてすぐミルクで寝落ちしてましたよ!
はじめてのママリ🔰
食べてすぐ寝ると消化に悪いから2〜3時間空けるために、起きてから早めに離乳食にしましょうという記事を見たので😭😭
授乳の寝落ちはちゃんとベッドで寝るという癖をつけた方がいいかなと思ったので😥
どちらかというと離乳食後すぐ寝るのが心配です😢
ちゃむさんのお子さんは食べて30分以内とか普通でしたか?🥣