※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

園選びって先生の雰囲気、対応ってめっちゃ大事よね教育方針とか場所と…

園選びって先生の雰囲気、対応って
めっちゃ大事よね

教育方針とか場所とか内装とかこっちがいいな
って思ってても
先生がキツいとか喋りにくいとかだと行きにくい

コメント

ママリ

全ては、担任運ですね。
良い園を選んでも担任が悪ければ不信感しか持てなくなりますし…

愛情ある先生が当たると良いですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、、担任次第ですね…

    ずっと入れたいと思ってた幼稚園の一時預かりを利用したんですが、先生が怖くてこちらから話しにくい感じで😭

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    一時預かりで、そんな対応されるんですか?
    保育士してますが、辞めたほうが良いと思います💦💦

    保護者の前でも、そんな怖い感じなら、保護者居ないときとか、めちゃくちゃ怖そうですよね…

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園児に対してっていうか、私に対して偉そうというか、気キツいんだろうなって感じで…

    初めての預かりで9時だったんですが、8:55についたら、お母さん9時からですよね?9時に預かります。って言われて廊下に子供と立って待たされて、えぇ…聞いてないし…初めてでわからなくて、遅れたらダメなのかな?とも思って5分前に行ったのに…ってなりました😭
    結局ちょっとして、まあ今日はいいです。次から9時以降にしてください。って子供抱っこして連れて行っちゃいました😭

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    えーーーーーーー、きびしー💦

    言い方ありますよね…
    初めてなら『すみません、9時からなのであと5分待ってもらっても大丈夫ですかー?🥹』とか、『きっちり時間が決まってるので、次回から9時以降に来て頂けると助かります🥹』とか…

    9時からで5分前くらいなら、許容範囲内と思っちゃう保護者も多いと思います。
    それなら、事前に園側がしっかり時間のことを伝えておくべきですよね。
    この時間は保育士がまだ揃ってないので…とか。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです…言い方がきつくて…
    しかも聞かされてないし、むしろ朝の会とかあるのかな?遅れたらダメなのかな?くらいに思ってたので…
    聞いてたり前にも同じことしててキツく言われるのはわかるんですけど。
    そんなに厳しいなら先に行っててくれたらいいし、先生4人も教室にいるのに、教室前にいっても誰もどうしたらいいか言ってくれなくて泣きそうでした😭

    • 4時間前
ミク

大事です!!!
私は新設園で最新セキュリティとかありましたが先生と合わず転園した経験があります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生は大事ですよね。
    入れたいと思ってた園の一時預かり利用したら、先生が微妙で…

    • 5時間前
  • ミク

    ミク

    その違和感大事です!!
    私も違和感ありありで入園したらキツい結果でしたね😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり違和感大事にしてやめるべきですかね😭
    それ以外はめっちゃいいので選ぼうとおもってました、、

    • 4時間前
deleted user

大事ですよね、担任ガチャあるなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担任かあ…
    全体的に先生の雰囲気良くても、たまたま担任だけ微妙ってこともありますよね😭

    • 5時間前
  • deleted user

    退会ユーザー

    一人だけが微妙ならどこに行ってもあわない先生は必ずいるので私なら他がいい部分ばかりなら選びます

    • 4時間前