
大人しい性格のお子さんいる方!1歳5ヶ月の息子がいます児童館の親子サー…
大人しい性格のお子さんいる方!
1歳5ヶ月の息子がいます
児童館の親子サークルに行くようになったんですが
歩ける子は半分以上が走り回ってお母さんが追いかけてました
うちの子はそういう場になると人間観察していて
慣れるまで時間かかります。
すっごく慎重で新しいものとかはめちゃくちゃ慎重です
食べ物とかもです。
慎重なだけで美味しいとわかるとなんでも食べるのですが、、
今後どんな感じになるのかなあ?と少し不安です
子供って動き回る感じだと思ってたので、、
家や慣れてる場所、支援センターとかは普通に動き回ります!人数多いと動きません😅
- ママリ
コメント

たんたん
小3の娘がそんな感じでした🫶
勝手にどこか行ったりしないので迷子の心配がなく、そこは助かりました🤣
いまだに慣れるまで時間かかりますし、知ってる場所と知らない場所での動き方が違います🤣🤣
食べ物も、初めて食べるものには警戒してます笑

ぱんだ🐼
うちの上の子もめちゃくちゃ慎重です!
1〜2歳の時は、新しい場所だとママにべったりで自分から動こうとしないし、食べ物も初めてのものは口を付けず笑
保育園に行くようになってから積極的になってきました😊
今では友達と一緒に走り回ってます!
-
ママリ
全く一緒です🤣勝手に行くとかないのでそこはいいですが食べ物困りますよね笑
保育園いいですねー🥹幼稚園まで自宅保育なのでできるだけサークルとかに言って同じくらいの子達と慣れさせたいのですが😅頑張ります!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
上の子も下の子も赤ちゃんの頃から外だと大人しくなる性格です!
上の子は6歳になりますが、2.3歳くらいまでは周りの子におもちゃを取られても何も言わないと先生に言われました!遊びに行ってもそんな感じでした!今までは自分から誘わずいつも友達から誘われてて、遊ぶ時は全力で遊びまくって楽しそうです!やっと最近、仲良い子には自分から誘うようになったと先生に言われました!大人しい性格なので友達から一方的にとかはありましたが、トラブルとかは今まで言われたことないです◎幼稚園も1歳半から通ってますが、一度も行き渋りなく幼稚園が大好きで、最近は仲良い子と遊ぶ時間が足りないからと早めに登園したがります😌
下の子も大人しく、たくさん人がいる場合、上の子と一緒に遊び場に行けば楽しめるタイプです!上の子がいなければ慣れるまでにちょっと時間が必要です!上の子が通ってる園の未就園児教室に通うようにしましたが、まだ最初は緊張していて好きな車のおもちゃがあれば遊び始めたりします!みんなで音楽に合わせてリズムダンス🎵は嫌がります笑笑、3歳になって幼稚園に通い始めたら少しずつ楽しめるようになるかと思ってます😌
ママリ
おー!まさに一緒です笑
勝手にどっかに行くとはないし手を繋いでくれるので周りからはいいじゃん!と言われるのですが、こちらはたまに困りますよね😅笑