※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
家事・料理

親子遠足のお弁当について...子どもの遠足は食べやすいので、いつもくる…

親子遠足のお弁当について...

子どもの遠足は食べやすいので、いつもくるくるサンドイッチにしています。
親子遠足があるのですが、保護者が多くいつもと違う環境だと中々食べません💦
過去2回親子遠足がありましたが、どちらもおかず少し食べただけで残りは私が食べました💦

そこで考えているのが...
☆子どものお弁当➡️サンドイッチとおかず
私のお弁当➡️おかずのみ、一応菓子パン用意しておく
子どもがサンドイッチ残しても食べ切れそう!

☆2人分のおかずのみ用意
パン屋さんのミニクロワッサン持参

パンは食べきれなければ持って変えれる!


ちなみに今月は2回親子遠足があります。
どうしようか悩み中です💦


コメント

はじめてのママリ🔰

2回あるとは二人あって2回ってことですかね?二人とも違った雰囲気だと食べれなくなる感じですか?

だとすると、お弁当だけでもいつも通りのほうがいいような気もするので、いつものサンドイッチにして、ママと交換したり残したらママが食べたりできる方がいいと思います(^o^)✨
ママの菓子パンも持って帰れますし◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長とともに、今年は楽しく食べられるといいですね〜✨✨親子遠足うちはないのでうらやましいです!楽しそう

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、パン屋さんのクロワッサンが特別好物なものなのなら、そっちのほうが特別感あって食べるような気もします♪やったーってなるかも!?🤔
    本人に聞いてみるのが一番かもです(^o^)
    どちらにせよ、余っても持って帰れる想定がいいですもんね✨

    • 3時間前
  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    親子遠足は長男だけです。
    今週は療育、来週は幼稚園で親子遠足があります。

    特性でいつもと違う換気(保護者が多い)と落ち着かず中々食べせん😅

    持ち帰れる前提で考えてみます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!それで2回なのですね✨
    楽しく行ってきてください❤

    • 58分前