※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

こんなに職場の人を嫌ったことないぐらい嫌いな人がいます😫学生の頃なら…

こんなに職場の人を嫌ったことないぐらい嫌いな人がいます😫
学生の頃なら嫌いな子はいましたけど、職場でこんなに嫌いになるなんて😫
やっぱり自分が辞めるしかないですよね、転職めんどくさいとか言ってる場合では無いか😑✋

コメント

はじめてのママリ🔰

どんな方ですか?
自分に原因があるなら、転職考えますが、相手に原因あるなら
上司に伝えたり、対処してもらいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    フキハラです😭
    その日の気分によって機嫌が悪くて…
    もしかしたらこちらが不機嫌にしてるのかも?ですけど🤮
    上司は知ってます。でも人不足だし辞めさせたりはしません。

    • 3時間前
ぺい

大人になってからの方が嫌いな人できました
おばちゃん先輩からは、「嫌いな人と働くことは学びで、それでお金もらえるんだからいいんだよ」と言われたり、嫌いと思ってた方が亡くなって普通に悲しくて「なんで嫌いって思ったんだろ」って後悔したり色々ありました…
とか言いつつ、私も嫌なことがあり少しずつ転職活動始めました!笑 こころの健康がいちばんですからね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    おばちゃん先輩、良いこと言いますね!確かに学びになるかもしれません。でも心が疲れます😭
    大人になってこんなに嫌いな人できるのかとこの歳になってびっくりしてます。
    転職活動大変ですよね💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私もいました!
外国でですが20代時勤めていた所の上司の秘書をしていた外国人46歳ゴシップ大好きさんで、もう鬱になるかと思うくらいしんどすぎて、なんとなくやだなぁから本当にこのままだと死ぬかもで2ヶ月くらい我慢して、でもこれで、しかも外国で死んだら勿体無いなで、「来月辞めます」と上司に伝えて辞めました。今は後悔も何もないです!
悲しいですが、自分が居なくても会社は問題なく周ります💦そしてまた使ってくれる会社も絶対存在するので☺️🎵

nathuu

私もいますよー😂😂
一緒にいるだけでストレスです🥹
私しかも嫌いになった人は嫌いで、好きになることは絶対ないので、恨みは忘れないタイプです、、笑
相手は辞めなさそうですか、、?