※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

水泳を小学低学年から始めるのは遅いでしょうか。現在年中の子が体操を習っており、水泳には興味がありません。保育園では遊び程度で、泳げるようにはなっていません。

水泳は小学校に入ってからじゃ遅いですかね?
現在年中の子がいて体操を習っていています。
水泳は本人が乗り気ではないので始めてません。
保育園のプールでは遊び程度なので入れますが全く泳げません。
もう少し大きくなったら(小学低学年くらい)始めようと思っていますがそれだと遅いですかね?
速くなくてもとりあえず溺れなきゃいいくらいのおよぎでいいのですが、、、

コメント

ke

遅くはないかなと思いますが、
同学年とお友達と同じ時間帯とかなら、
その子はかなり進級してるのに
自分は幼稚園児と同じクラス…みたいになる可能性はあります。
うちの子は現在年長ですが、友達に越されると悔しい、恥ずかしいみたいな気持ちがあるみたいです。
うちが通ってるスイミングでは小学生になるとなぜか帽子の色が変わるのでその辺も確認してみてもいいかもしれません!

はじめてのママリ🔰

全然遅くないと思います!
自治体によるかもですが、うちの近所のスポーツセンターでは長期休暇中に短期水泳教室が開催されていますので、そういったところで集中して習っても良さそうです。