
息子が友達に貸したマンガが返ってこず、1冊しか借りていないと言われ困っています。再度催促すべきでしょうか。
小3の息子がお友達に貸したマンガが返ってこなくなりました。
35巻まであるマンガを息子が気に入っていて、全巻揃えています。
先日お友達が遊びにきた時に貸して欲しいとは言われたため、息子は2冊貸しました。
が、一か月以上経って返ってこなくて息子が心配になったため、返却の催促をしたところ、お友達には1冊しか借りていないと言われてしまいました。
その子のママにも確認しましたが、1冊しか借りていないと言っています。
私も確かに2冊貸している場面は見ていたのですが、1冊しか借りていないと親子で断言されてしまったため、言い返せません。このような場合、もう一度催促すべきでしょうか💦。
たかがマンガだしまた買い揃えればいい話なのですが、息子が気に入っているマンガでもあるため、対応に悩んでいます
- はじめてママリ🔰(7歳, 10歳)

3kidsma
その子の家に行く約束は今のところない感じですか?
あるなら、確認できるかな?って、、
もう1回言ってみて無理なら諦め?ですかね?
物の貸し借りは、把握できない歳なら親が見るか、しない方がいいと思います!
トラブルの原因になりますよね。

はじめてのママリ🔰
私なら勉強代だと思って諦めます、、
子供にもこういうことがあるから貸し借りは無しというルールを作るチャンスかなとも思います😔
コメント