義実家の愚痴です。年に4回ほど義実家に1泊2日で帰省してます。うちと…
義実家の愚痴です。
年に4回ほど義実家に1泊2日で帰省してます。
うちとは真逆で本当に大人しい家族です…
ごはんもテレビが離れている部屋で食べるため楽しく会話をしながら食べるかと思いきや、黙々と静かな食卓。5歳の娘がいるからなんとか空気がたもたれている😅
本当に苦痛です。せめてテレビあれば…
結婚して7年ですが、義母とも全く打ち解けていません。
おそらくお互い人見知り?で目を合わせて会話ができない。笑
私も苦手意識がでてしまっているのかも…
私に会話を振ってくれることは少なめで娘を通しての会話が多いです。
こんにちは〜の挨拶ですら、私の方は見ず…
まぁ義母からしたら息子と孫に会えるのが嬉しいから仕方ないのかもしれないけど。
帰省するたび精神的な疲労がすごいです。
帰省ついでに遊びに出かける事が多いのですが、旦那の弟を連れて行くことが増えました。
娘が弟のことをなぜか気に入っている+大人の人数が増えると楽だから?旦那いわく。
ただこの弟も旦那と同じく基本無気力のローテーションです。
買い物行くのもただただ私の後ろについてくるだけの2人。
弟は娘の執事のようなガードマンのような…
子供との遊び方はわからなそう。
旦那は遊ぶけど基本は真顔のカメラマン。
この前お店で初めて流し素麺をしたのですが、特にリアクションもなくただただ静かに素麺を食べている2人を見て虚しくなりました…😔笑
流し素麺なんてなかなか体験できないし、楽しかったのに私だけ、頑張って盛り上げて…
他の人達と行ったら楽しかったんだろうなぁとどこに行っても思います。
しかも出かけた先の入場料等は弟の分はもちろん出します!
着いてきてくれて、娘を気にかけてくれるから目を離せるけど…基本無。楽しそうじゃない…笑
断ってもらって全然良いんだけど。
出費も1人分増えるしなんかモヤモヤする。
どこか共感できる人いないかなぁ…
- すー
コメント