
旦那が休職中で転職活動をしているが、日中の様子が分からず心配です。やんわりと状況を聞く方法はありますか。
旦那が鬱っぽくなり休職しながら転職活動中です。
しかしながら日中は私が仕事で家にいないため、夫が1日家で何をしているのか全く把握できません。
家に帰るといつもソファでゴロゴロしています。
転職活動どうなってるのか聞きたいけど、そう言うこと聞かれるの嫌だろうなと思い聞けません。
みなさんなら聞きますか?
それとも向こうが言ってくるのを待ちますか?
やんわり聞くとしたらどういう言葉をかけてあげればいいでしょうか、、
ちなみに9月から休職に入り、その時点では年始から次の仕事始められたらいいな と言っていました。
もう10月も半ばなのでそろそろ面接行くなり行動に移してもいい時期だと思うのですが、まだ受ける会社も絞れてなさそうです。
私の言葉でやる気を出すような感じではないし、毎日もどかしいです。
- はじめてのママリ🔰

エビフライ🍤
まずは体調(調子)どう?→1日どんな風に過ごしてるの?みたいな会話から始めてみてはどうでしょうか?🤔
一気に話すのではなく、まずは日常会話を増やして、10月末頃に(調子の良さそうな時に)、気になっちゃうから聞いちゃうけど、転職活動の話って聞かれるのって嫌?みたいに聞いてみますかね👀
話してくれるかもしれないですし、嫌って言われたら、やっぱりそうだよね〜😅ごめんね。話してくれるの待ってたら良いかな?とか…ですかね😥鬱っぽいとなると、言葉選びが難しいですよね😓
コメント