
小1女子の友だち関係について。娘にさっきこんな話をされました。Aちゃ…
小1女子の友だち関係について。。
娘にさっきこんな話をされました。
Aちゃんといつも遊んでるけど
ほんまはずっと遊ぶの嫌やねん。
BちゃんとCちゃんとも遊びたいのに
いつも入れてってついてくるし、
Aちゃんにうちのこと嫌いなん?って聞かれるから
好きやけど他の子とも遊びたいから、
Aちゃんも他の子と遊んでって言ったのに
おこりんぼやから怒ってくるねん。
BちゃんとCちゃんも同じ気持ちやねん。
と言われました。
Aちゃんは保育園同じで
前々から話聞いてると、結構ガツガツ系?で
独占欲強い女子って感じです。
Aちゃんのことは好きは好きだけど
ちょっとしたことで、すぐ怒るみたいで
娘はそれがしんどいし悲しいと言ってました。
娘なりに他の子と遊びたいからと気持ちを伝えても
A ちゃんは納得してくれないそうだし
でもAちゃんが仲間はずれみたいになるのは可哀想かなとも思ったり。
私からは何て言ってあげたらいいんだろうなと💭
みなさんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
お子さんの性格に合わせた言い方にしたいですよね。。
私の気持ちとしては「やだなと思ったらまずは言ってみて、それで変わらないなら離れた方がいい」なので、そう言います。
お子さんは友達の悪いところも少し受け入れながらつきあっていける優しい子みたいなので、親の考え方が親の指示に聞こえないような言い回しにしたいですね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
クラスも学童も同じで完全に離れるのは難しそうですが、
離れてもいいんだよと伝えようと思います。
言い回し気をつけます。
また明日ゆっくり話してみます!