※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

鉛筆や色鉛筆って何歳からちゃんと使えるように練習するものでしょうか?…

鉛筆や色鉛筆って何歳からちゃんと使えるように練習するものでしょうか?
3歳4ヶ月なのですが、まだ塗り絵やお絵描きはクレヨンでするものだと思っていたら先日お迎えに行ったときに女の子たちが色鉛筆で塗り絵をしていてびっくりしました💦わりと綺麗に塗れてたし…!

うちの子にも鉛筆や絵の具の筆はたまに使わせてますが、普通にグーで握って書いてます… そんなものだと思ってたので衝撃で、クレヨンで描いてる絵を見て上手だなとか思ってしまってました😢

保育園で見かけた子たちの色鉛筆の持ち方がどうだったかとかは見てないのですが、3歳くらいから鉛筆持つ練習すべきだったんですかね😖普通の鉛筆はまだ難しそうなので、とりあえず三角鉛筆買おうか迷ってます💧

コメント

はじめてのママリ🔰

三角鉛筆で練習とかせずに色鉛筆で塗らせてました!
色鉛筆がいちばん細かくきれいに塗れて本人の満足度もあがりますよ☺️

  • まま

    まま

    練習すれば綺麗に塗れるようになるものなんですね!握り方の練習はいつから本格的に始めましたか??最初からあんまりちゃんと握らせようとすると鉛筆きらーい!ってなりそうで😓

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ある日いきなり色鉛筆買い与えて一緒にぬりえしてました!
    とりあえず最初はどんな持ち方になっててもたのしく塗れてればオッケー🤍です!

    • 2時間前
  • まま

    まま

    なるほど!とりあえずは好きに楽しく塗るようにして、だんだん持ち方仕込んでいくかんじですかね??明日から一緒にやってみます!!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

3歳半でスプーン、フォークを3点持ちで食べるようになってから、いつのまにか色鉛筆も鉛筆みたいに持てるようになってました!

  • まま

    まま

    3点持ちというのがあるんですね💦意識したことありませんでした😇エジソンの箸は上手に持って食べてますが、スプーンフォークも3点持ちで食べれるようにしていけばいいんですね☺️
    色鉛筆使いながら、スプーンフォークの持ち方もちょっとずつ変えていってみます!

    • 2時間前
ママリ✨

やる気のあるタイプだったのですが、写真見返したら2歳10ヶ月ではえんぴつ持ててました✏️
(2歳4ヶ月ではグーで持ってました)
自宅では特に教えてないです💦

その後は急に上達したのか
3歳4・5ヶ月で数字やひらがな書き出しました。