※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

うちの兄妹の七五三詣りとロケーション撮影(わたしが自分のカメラで撮…

うちの兄妹の七五三詣りとロケーション撮影(わたしが自分のカメラで撮影します)を11月にやると義母に話したらそれを義姉に話されて5歳の甥っ子も便乗して撮ってもらおうかな?!とか言い出しました

角が立たない断り方いいのないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

兄妹は何歳なんです?

3歳ならスケジュール合わせてやるのは難しいと思う。とか体調不良などで予定変更もありえるから兄妹だけで撮るほうが良いと思うとかはどうですか?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳女の子と5歳男の子です!
    3歳娘大暴れしてるのが目に見えるのでそれ使えそうです!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳なんですね!

    自分の子だけでも大変ですし、絶対嫌ですね。

    私が撮るので家族写真撮りに行く感じですよ!せっかく衣装レンタルしてヘアセットされるならお金もかかりますし写真屋さんで綺麗に撮ってもらった方が絶対良いですよ。
    私も上手く撮れるかわからないので撮れなかったら写真屋さんでお願いするつもりです!はどうでしょうか😀

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この文章このまま使わせていただきます🥹笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

当日一緒にって事ですか?
どっちにしろ普通にだるいですね😂笑
当日ならバタバタするだろうし自分の子だけで精一杯だからって旦那から断ってもらいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒にってことです!写真撮って欲しいみたいです、、
    絶対むりですよね😭旦那に言ってもらいます!

    • 3時間前
はじめてのママリ

子ども1人追加で〇万かかるらしいけど平気?と聞く

子ども2名の上限があったから撮ってもらえないみたい

とかもありかなと思いました😔

図々し過ぎてやばいですね😰笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    撮るのは私なんです。わたしが一眼レフを持ってて普段から子どもの写真を撮るのが趣味で、、笑

    • 2時間前