
2歳で発達の遅れがない子でヤンチャすぎる子ってどんな感じですか?😂いま…
2歳で発達の遅れがない子でヤンチャすぎる子ってどんな感じですか?😂いますか?
(親が教育してないとかは別)
上の子が赤ちゃんの時から穏やかな子で
1歳の頃から手を繋ぐのも当たり前、絶対についてくる
電車も1時間とかでも平気なタイプでした
ただ下の子は赤ちゃんの時から雑い感じで笑
1歳なってからもお店で好きなものがあったらダッシュ
机にのぼる、上の子を叩く、
電車では降りる降りる!と泣き
ベビーカーもすぐ降りて 手も繋がずぶらぶらしてる
って感じでこれはヤンチャになるぞって思っていました
なのでSNSで洗面台に勝手に登って水遊びしたり
テレビ台からエンドレスジャンプとか
外でもハーネス必要かもと思ってましたが
落ち着いてイヤイヤ言いますがそういうことがなくなりました
意外と2歳過ぎてからはあんまりないのかなぁ?と思ったりで
教えていただきたいです^ ^
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママ🥚
もう3歳になりましたが、やんちゃタイプの男の子です🙋♀️
2歳の時は手を繋ぐのを嫌がってスーパーで追いかけっこをしたり🙀
道を歩いていても気になるものがあると突発的に走るんじゃないかと心配してハーネスつけた時もありました。笑
嫌がってすぐ使わなくなりましたが。。💦
あとは戸建ての外水道で水遊びをしたり、赤ちゃんの時みたいに食事時に味噌汁の汁で遊んでみたり、車のチャイルドシートも力づくで嫌がったり
イヤイヤ期というのもありましたがなかなか大変でした。
3歳になった今はかなり落ち着きました〜。 イヤイヤ期はやめさせようとすると逆効果なことが多いので、死ぬわけじゃないならとある程度は目をつむって見守りました🤣

みー
3歳間近ですがめちゃくちゃヤンチャです。保育園ではそれなりに普通に過ごしているようで、家では大爆発です💦
うちの子はたぶんずっとヤンチャです…
ソファの足置き(スツール)に立ってからソファに座っている親の上に大ジャンプ、親のメガネ奪う、など毎日毎日…
教育していないわけではないのですが😭親なら大丈夫と思って好き勝手やってます💦
コメント