※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

断乳のことで、助けてください😭今断乳1日目です。カチカチで痛すぎて、…

断乳のことで、助けてください😭

今断乳1日目です。
カチカチで痛すぎて、先ほど手で絞りました。
ですが、少ししか絞ってないのに、絞っている反対側がツーンと張ってくるの繰り返しで、余計カチコチで痛みが強くなります。

パンパンでも圧抜き程度に留めるべきなのか、全て絞り切って方が良いのか、教えてください。


また、昨日まで1日8回ほど授乳していたのですが、急に断乳したのが良く無かったでしょうか?
断乳したのは、娘が昨日から噛んで飲まなくなったこと、妊娠したこと、体調がすぐれないことがあり、急遽決めました。本来であれば、少しずつ断乳進めるべきだったでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

突然断乳するとカチカチになりますね💦
8→7→6と徐々に回数減らして、量も一気にじゃなくて少しずつ減らしていったほうが良いと思いますよ
私は、少しずつ減らして断乳しました

***R

どんなに痛くても絞ったり触ったりしたらダメみたいです…圧抜きすらダメでした…

私が2回断乳ケアしてもらった助産師さんは4日目くらいがいいと言っていてその日に断乳ケアしてもらいました!

  • ***R

    ***R

    私は2人とも母乳過多で2人ともおっぱい星人だったので断乳する日まで1日10〜12回あげてました(夜間の授乳が多くて💦)でいきなり0にしました!

    が2人とも1日目はものすごい泣きましたが2日目以降は特に欲しがらずでした…

    母乳のかわりにお水たくさん飲んでました!欲しがったらお水って感じでした!

    断乳するとお腹も空くみたいで断乳してすぐは1日7回くらいご飯食べてました

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

少しずつ進めるのが、無難ではあります。

ただ、妊娠中とのことなので、何が正解は分からないです。すみません💦

うちが断乳したときは、張った時は辛くない程度に搾乳(圧抜き)してました。
全て絞り切ってしまうと、また母乳が作られてしまうので、授乳・搾乳合わせてどんどん少なくしていくのが基本です😌

ままり

私も授乳中に妊娠しましたが少しずつ出なくなりました!ホルモンの関係らしいです🤔
今のままだと間違いなく乳腺炎コースなので授乳しつつ回数減らすか、授乳自体やめたいなら搾乳で少しずつ回数減らしていく感じですかね🤔