※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ご相談…みなさんならどうしますか?洗濯乾燥機が5年目でエラーが出るよう…

ご相談…みなさんならどうしますか?

洗濯乾燥機が5年目でエラーが出るようになりました。
メーカー保証は1年、お店の無料保証は3年、4年目からは部品はこちら持ちで交換費用は保証していただけるようです。
連絡してメーカーさんに見積もり出してもらったところ、乾燥ヒートポンプを全取り替えしないといけないとのことで、費用は7万ちょっとかかるようです😭

毎回エラーが出るわけでもないのですが、ストレスではあります…。

メーカーさんは「修理の中では正直高いです」と仰っていました。

11キロのものでかなり大きく、引っ越ししたら脱衣所をほぼ占領し、扉の開きも逆で😓
 
買い替えるか、修理するか悩んでいます。
まだ5年…でも家に合わない大きい洗濯機…
みなさんならどうしますか?

旦那は「ママが使うんだからママが決めて」と丸投げです…旦那の洗濯物が一番多いのに…💢

コメント

らすかる

うちの実家もヒートポンプの不良でエラーがよく出ます。
交換してもらっても分解掃除してもらっても一ヶ月もしたらまたエラー出ます。
イライラするので、父は新しいの買ってました😂
今はエラーくんと新人さんの2台置いてますが(私が泊まりに行った時容量オーバーになるので2台回す)
基本新人さん使ってます。

なので、買い換える選択肢があるのであれば買い換えをお勧めしたいです。

ママリ

えーっ交換してもエラーはめちゃくちゃストレスですね😓
あまりまとめて洗濯はしないので小型のものも検討してみます💦貴重なお話ありがとうございます!