※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学4年生の長男が物欲の権化です。毎日のようにほしいもの、やりたいこ…

小学4年生の長男が物欲の権化です。
毎日のようにほしいもの、やりたいこと、行きたい場所を言われます。

もううんざりです。

上手い返し方ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

やりたいこと、行きたい場所がたくさんあるのはいい事じゃないですか?☺️
じゃあ今週末は〇〇に行こうかーとかダメですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行きたい場所が、海外とか飛行機、新幹線の距離でお金が持ちません😥
    近場ならできる限り希望に応えてあげてます💦

    • 3時間前
まろん

リスト作成
手段と目的を考える
プレゼンする
とかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それが良さそうですね😌

    • 2時間前
空色のーと

将来大きくなったら連れて行って!って行ってみては🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがいいですね😌ありがとうございます。

    • 2時間前
ママリ

想像を膨らませて楽しませます。

海外から費用とか、時間とか一緒に調べました。
最低賃金でどれくらい働けば達成できるかとか計算したり。
あまりに大金で絶句してました🤣

その他YouTube、図鑑、絵本と情報収集は積極的手伝いました。

最近ではピラミッド見たいらしいです。

行けないわけじゃないから、
自分でしっかり稼いで好きなところどこにでも行けるように頑張って〜と伝えました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    一緒に調べたり良さそうですね😊
    参考にさせていただきます😊

    • 1時間前
ナサリ

ウチの息子も物欲の化身みたいな子です😅
欲しい物に関してはもう置き場が無い、たくさんあり過ぎてものを大切に出来ていないからそれが出来るようになってからねと制限かけてます。
いちいち聞いてたらキリがないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭手に入ったら興味がなくなるみたいで、いつも怒ってしまいます…
    大切にできるようになってからね!いいですね!使わせていただきます!

    • 1時間前