
コメント

はじめてのママリ🔰
凄いですね!
赤ちゃんの頃から疲れるから写真だけでいい、会っても年1で良いと言われてます。
遠慮してるのもあるとは思いますが、趣味に忙しいので本当に興味薄そうです。

りな
義両親はコロナ禍から疎遠、三男の存在は知っていても写真や動画がほしいとも実物に会いたいとも言いません。対して両親 特にじいじは最低週1で会いに行かないと向こうから急かす連絡が来ます。三男と次男は週3、小学3年生の長男は週1で実家に連れて行っています。

はじめてのママリ
私の実母は「自分の娘とはいえひとつの家庭。私自身、自分の家に親来られたら嫌だから行かない、子どもは休憩しに実家に来るもの。待ってるよ」って言ってるので、うちに来たのはみんなでの集まりとして1.2回だけです😅
実家は徒歩5分とかくらいですが、私が子ども連れていくのは月に1.2回あるかないかですね😅
長男が小さい時では週一あるかないかでした!
xo
それくらいが私にはちょうどいいです、、私の母は一人暮らしで、趣味も特にないのでとにかく暇なのだと思います。。だからってこっちに皺寄せ?が来るのは勘弁してほしいです。。😓
はじめてのママリ🔰
会う頻度がそこまでだと負担になりそうですよね。
孫以外の趣味を見つけてもらいたいですね💦
孫の為にという名目で、編み物とかにハマってもらえたりしないですかね…笑