

はじめてのママリ🔰
バイトの経験もないのはちょっとやばいかな〜と思います🥺

はじめてのママリ
生きてきた環境にもよると思いますが、社会経験してみると養ってもらうことの有り難みがわかるかなと思います🙆♀️

とりあ
正社員経験ない、とかはなんとも思いませんが、バイトすらないのはやばいというかビックリです🤔

はじめてのママリ🔰
医学部いってる知り合いですらバイトしてるので、、
何でだろう?って思います😂

ぱちょり
いえ、なんとも思わないですよ🤔
-
ぱちょり
異常だとは思わないです✨
人生で辿る道なんてみんな違いますし
ただ大半が働いている分そう感じるだけで
ままりさんみたいな人もいてもおかしくないかと🌼
大半が辿る道が全てではないし、
何かやってみたいと思うタイミングも
いつだって良いと思いますよ☺️
旦那様には感謝ですね♪- 2時間前

はじめてのママリ🔰
それでも生きていけているんだから全然いいと思います。今後いざ働くってなった時にちょっと大変な思いはするかもしれませんが💦
働かなくても問題なく生きてこれたのなら、それはそれである種才能のひとつだと私は思いますよ。

はじめてのママリ🔰
私も、人それぞれ家庭の環境に寄るので、働いたことない=ヤバいとは言いきれないです💦
働くことで、分かること、学ぶことはあるとは思いますけどね(*^^*)

めいりん
やばいというか驚愕です。
今まで何してたんだろうと思いますね🤔

はじめてのママリ🔰
体が弱くてというかもう完治しない治療し続ける病気で働けなくて子供も産めなくて、でもそれでも愛してくれる夫と結婚して暮らしてる友達はいます。そうじゃなければどんな風に働かなくて生きて来れたのか気になります。やばいというより気になりますね。

ママリ
やばいとは思わないけど、どうやって生活してきたの???ってなります。

ままり
まとめてのお返事失礼します。
年の差婚で同棲、結婚が早かったので働くことなく主婦になりました。
ありがたいことに働きに出ずとも
暮らしていけてるので
中々機会がありませんでした。
ただ最近ママ友が一気に働き始めたりしてるのを見て
私にはない経験だなと思って
これは少し異常なのかな?と
質問させて、いただきました。
社会経験はなくとも主人(経営者)の会社関係の方とのお付き合いに参加したりして
働くということを間近で見たりはしています。
ただ私は主人の会社を手伝うことも、働きにでることも
今のところないので、この先
もし働くとなれば他のかたより
大変なんだろうなと自覚しています。

なあ
結構ヤバいと思います😞💦
コメント