
13時過ぎたら学童に電話かけます🫡電話が苦手で上手く伝えれるか分からな…
13時過ぎたら学童に電話かけます🫡
電話が苦手で上手く伝えれるか分からないけど…🥲
下の子が来月から保育園が決まり、私も11月下旬から内定頂いてた会社で働ける事になってるので、上の子を学童にいれるつもりでした。
通ってるママさんから途中から入ってる子も居るから〜っと言われてたのもあり、入れると思ってたのに…いざいれるとなってそのママさんに聞いて貰ったのですが、規約で途中から入れませんと言われて年度末なら〜と言われました。
でも実際に途中から入ってる子もいるから、腑に落ちない部分もあります💦
市役所に行きこの事を伝えると、空きはある。でも入れるかは直接学童に問い合わせてくださいと言われました。
全然学童の情報がなかったのと、働いてる人は空きがあれば入れると思ってたので、もう少し調べてれば良かったなと思ってます😅
皆さんの地域でも途中から学童には入れませんか?
3年生だし1人で留守させる手もありますが、私も旦那も県外から今の地域に来てるので何かあった時頼れる所がないし、仕事をしてるとこまめに家の様子もみれないから人の目のある学童に通ってほしい気持ちが強いです。
電話緊張し過ぎてドキドキです😰
- 真空🔰(2歳10ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
前に学童入れてる方に聞いたのですが、空きがなく民間の学童にいれていて空きがちょうど出たから公立の学童に途中から入ったとおっしゃってましたよ。
でも地域差や学童による所だと思うのでとにかく聞くしかないです。
空きがあるなら可能性あるかもしれませんし。
真空🔰
民間から公立に途中から入られたんですね!
私の地域は民間しかないので、とにかく電話で聞いてみます🙇💦
空きはあると市役所の方は言ってたので、まだ可能性を信じて聞いてみます!
もしダメなら会社に事情を伝えて就業時間の調整を聞いてみようと思ってます!