
発達障害で歯列矯正してるお子さんおられますか?小2ASD息子、本人の希望…
発達障害で歯列矯正してるお子さんおられますか?
小2ASD息子、本人の希望もあり今日から食事の時はつけ外しするタイプの床矯正がスタートしたのですが苦戦しています💦
親がつけようとすると余計に暴れてワイヤーが刺さってしまい危険なので本人に慣れてもらうしかないのですが口の中に持っていくとオエっとなる+体の位置感覚がにぶい+手先の不器用さで泣き叫びながら格闘してます😓
学校には持って行かずまず1週間かけてつけ外しの練習をと言われてるのですがなにかコツとかあれば教えてください💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
小2で、付け外し出来るタイプの急速拡大装置使ってます💡
今保定期間で今月で終わります。
給食の時は外してますが、管理が難しい子はつけっぱなし、自身で外せないくらい硬くも出来ると言われましたよ☺️
大人が補助でつける場合は、歯医者みたいにねっ転んで、頭側から大人が付けるとやりやすいと思います💡
コメント