※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおmama☆
子育て・グッズ

完母で育てている女性が、牛乳や豆乳の摂りすぎを気にして、アーモンドミルクやライスミルクも試してみたが、味が違うと感じています。産後ラテ系の飲み物が飲みたくなってしまい困っています。

完母で育てています。
産後ラテ系の飲み物が飲みたくなって仕方がありません。
牛乳や豆乳の摂りすぎはよくないですよね?
アーモンドミルクやライスミルクも試しましたが味が違って💦

コメント

skyg

完母でしたが、普通に何でも飲んだり食べたりしてましたー。
お酒いがいは!(笑)

  • みおmama☆

    みおmama☆

    気にしすぎもよくないですよね💦
    お酒は元々ほとんど飲まないので大丈夫です😊

    • 6月19日
ゆんゆん

一ヶ月半の子供がいます!
気にせず乳製品食べたり飲んだりしてますよー😁
ガブガブ一日中飲まなきゃ大丈夫じゃないですかね?

  • みおmama☆

    みおmama☆

    ガブガブではないですが、コップ半分〜一杯程度を5杯くらい飲みます😅

    • 6月19日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    そうなんですね!
    私はヨーグルトとアールワン、牛乳一杯くらいですかね!でもそれが原因でつまったことはないです!チョコではつまりました!笑
    つまったりしなければ大丈夫じゃないですかね?(*´ `*)しこりのような張りが出てきたら、控えめにしたり、おっぱい圧迫しながらあげたらいいと思いますよ✨

    • 6月19日
  • みおmama☆

    みおmama☆

    上の子の時も、今も母乳トラブルはないです😊
    問題が出てきたら気をつけても遅くないですね。

    • 6月19日
nico ☺︎ ゆるダイエット部

飲み過ぎなければいいんじゃないですか?
普通に牛乳飲んでます😊

  • みおmama☆

    みおmama☆

    乳製品はヨーグルト100gに牛乳1杯程度です。
    豆製品は納豆1パック、豆乳1杯、味噌汁2杯くらい。
    抑えてこれです😅

    • 6月19日
  • nico ☺︎ ゆるダイエット部

    nico ☺︎ ゆるダイエット部

    普通だと思いますよ✨
    わたしは納豆と豆乳は苦手なので口にしないですが、それ以外のものは普通に食べてますし、こないだケーキも食べちゃいました(笑)
    糖分足りない!って毎日のようにチョコレートも食べてるし、そんなに神経質にならなくてもいいと思いますよ〜
    母乳も変わらずちゃんと飲んでくれてるので(^o^)
    赤ちゃんのお世話しながらなので、妊娠中より食生活適当です笑

    • 6月19日
  • みおmama☆

    みおmama☆

    神経質になり過ぎるとよくないですよね💦
    赤ちゃんはよく飲んでくれて大きめちゃんです😊

    • 6月19日
ぱる(*´꒳`*)

カフェイン入ってるものでも普通に飲んでます(゜_゜)1日一杯は飲んでます😢

  • みおmama☆

    みおmama☆

    たくさん欲しいのでなるべくカフェインレスにはしています。
    一杯では落ち着かないです💦

    • 6月19日
  • ぱる(*´꒳`*)

    ぱる(*´꒳`*)


    2.3杯なら平気だそうですよ(´・c_・`)
    カフェインレスでも平気ならいいですね♥

    • 6月19日
ぴの子

煮物がいい、和食がいい、とか言われてますが、産むまでつわりがひどかったので、産んでからも我慢できるかーーー‼︎と気にせず色々飲み食いしてました(完母です)(^^;)
ですが、特に子供がアレルギーになることもなく平均身長体重ですくすく育ってます!

おやつに飲む程度なら問題ないと思いますよ(*^^*)
ストレスのがよくないです!

  • みおmama☆

    みおmama☆

    本当にその通りだと思います。
    私が小さい頃アレルギーだったので、それが一番心配で💦
    上の子は大丈夫でしたが、下の子はアレルギー関係なくただの乳児湿疹かもしれませんが肌が少し荒れていて💦
    気にせず美味しく食事したいです。

    • 6月19日
緑茶🍵GreenSmoothy

友人は乳製品が一切ダメで、私は平気でした。
その代わり、いい牛肉と日本酒は少量でもダメでした。
そういう時に限っていいお肉もらうんですよ…

もちろん摂りすぎは授乳中に限らず良くありませんが、嗜好品の範囲なら良いのではないでしょうか。

  • みおmama☆

    みおmama☆

    何でも過ぎるとよくないですよね😅
    気にしすぎてストレスになって余計に欲しているところもある気がします💦

    • 6月19日