
コメント

ゆゆゆ🍑
出産おめでとうございます💞
16日、ホヤホヤでかわいいですねぇ😍
小さく産まれたかもしれないけど、自分で吸う力は生まれ持ってあるから、練習がてら吸ってもらったほうが出るようになると思いますよ😎🩷
吸ってもらってるときに出る、ママからのホルモンも、おっぱいの量増やすのにいいらしいです😌💞(どこかで聞いた💪🏻)
ストレスになってしまうようなら、母乳にこだわらず、ミルク足したりしてもいいんですよ〜😊💗
ままの気持ちが1番大切ですよ🌼

ちゃむ
うちの子も2300gと小さめで産まれましたが毎回必ず直母で練習はさせてました!
搾乳だけだと母乳量減っちゃうので、、💦
時間によって取れる取れないはありますよ!
生後16日でそんなに取れてるなら多い方だと思います!!
搾乳の時は胸を揉みながら?押しながら?とってました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり搾乳だけだと母乳量減るんですね😭💦
赤ちゃんの口が小さいのとベロが短いのと私の乳首が短いのがあってニップルを使ってもなかなか上手に吸えなくて、、😢- 56分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
40ミリしか取れなかった時は20ミリだけミルクを足しています🥺
小さく産まれたのもありますが、赤ちゃんの口が小さい.舌が短いのと、私の乳首が短いのがあってニップルをつけてみてもなかなか吸えないんです😢
ゆゆゆ🍑
私も、上の子の時は、最初、ニップルつけてましたー!
乳首が平坦な感じだったけど、ニップルつけるのが面倒になって、やめたら、ジュージュー自分で吸えるようになって、乳首の形が変わりましたよー!赤ちゃん、自分で吸いやすいように形、変えてくみたいですよ😎✌🏻
担当してくれたベテランの助産師さんが言ってました!昔はそんなんなかったんだからー!って😭😭😭笑
うちも37週入ってすぐに産まれて、2800gでした😌ママリさんちのお子さんよりは大きいけど、小さく、しかも予定より早く産んでしまってごめんね、と毎日思ってました😭
黄疸も出て、とにかくおっぱい、ミルクを飲んでもらって、おしっこをたくさん出すことが大切と教わって、めっちゃ母乳頑張りました!
光線療法してる我が子の姿がかわいそうで😭こんなこともうさせないでほしい!と一心で。
赤ちゃんと一緒に頑張った結果、いい方向に向かって進んでいけましたよー💞
無理せずに、あまり悩み過ぎずに、過ごしてくださいね😊💞ままのストレスが1番よくないから🫡🌀
はじめてのママリ🔰
ゆゆゆ🍑さんも初めはニップルをつけておられたんですね🥺✨
赤ちゃんが自分で吸いやすいように形を変えるなんて、、本当赤ちゃんってすごいですね😭💕
私もニップルつけるのが面倒で練習させてあげるのを避けてしまってたのもあるので、一度ニップルなしで頑張ってみようと思います!🥹💪
ちなみにどのタイミングで直母の練習をさせていましたか?授乳の間隔の3時間ぐらいでしょうか?
練習させるなら搾乳する前にした方がいいんでしょうか?🥺
小さく産んでしまった事ごめんねって思うの本当に一緒です🥺
ママが頑張れば赤ちゃんも応えてくれるものなんですね😭✨
ゆゆゆ🍑
ニップルなし、楽ちんですよ😊赤ちゃんと一緒に頑張ってみてください🩷無理せずね😌
黄疸が出ていたのもあって、2時間おきに起こして練習してましたよ〜!
ミルクをあげてたのは、退院するまでの数日だけで、家に帰ってからは2時間も空けずに、赤ちゃんがフガっとなったら、すーぐおっぱい出してました🥹💞(笑)
おっぱいを吸われると母乳作ろうと、体が頑張ってくれるので量も増えるし、赤ちゃんも上手になってくるから、一石二鳥ですよ😍あんまり出なかったなーって思ったら、また赤ちゃんが泣いてくれるから、何回と決めずに、求められたらあげる😎🩷で、やってました👶🏻💗うちはミルクも、哺乳瓶も拒否だったので、頑張りました!😊✌🏻
練習は、搾乳前にしたほうが、出がいいと思いますよ🩷
小さく産んでしまって悩んでいたけど、もうすっかり大きくなりました😍
大丈夫、大きくなるから🩷
はじめてのママリ🔰
本当にありがとうございます😭
めちゃくちゃ励みになります😢🩷
ニップルなしだと、用意するものもないし場所も選ばずあげれますもんね🥹✨
ミルクも哺乳瓶も拒否だったんなら尚更大変でしたね🥺💦
じゃあ搾乳はせずに、赤ちゃんが飲んでくれる分だけで頑張られてたんですね🥺✨
うちはギャン泣きまでいくとなにしても無理なのできっとそれまでに咥えさせるべきなんですよね🤔💦
ニップルなしでやると噛んだりされた事があって怖いのですが、頑張ってやってみます!🥹👍