
小規模保育園のあと、3歳から通常の保育園に編入する場合……子ども側は、…
小規模保育園のあと、3歳から通常の保育園に編入する場合……
子ども側は、すでに輪ができていて入りづらい、などはあるのでしょうか?接続でポイントがもらえる園の方針があまり合わないこともあり、全員ゼロからのスタートになる幼稚園のほうが良いのかなと、少し迷っています。
・ママ友は現在もほぼおらずに過ごしています(顔見知り、行事の時に少し話す程度)。正直、園の行事などの委員?的なものはやりたくないです……
・年長さん卒業後は、予定通りに行けば引っ越しして小学校からは別エリアの想定ですが、小学校にも顔見知りがいたほうが良いのでしょうか🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そこまで気にしなくていいと思います!
3歳じゃまだ特定の子のグループとかもないです!
あったとしても一時的です。
3歳児クラスから数名入ってきましたが、すぐみんな仲良くしてましたよ!

はじめてのママリ🔰
子どもはあまり輪はできてないですよ!
3歳だと一人遊びの子が多いですし、気にしなくても大丈夫です。
親のほうが既に知り合いだったり、ママ友グループみたいなの入園前にほぼできてました😂
小学校は地域の保育園や幼稚園からごちゃ混ぜなので、その前から親も子も密な付き合いしてましたというところ以外はリセットされます。
コメント