
外構で入れてもらった土にゴミが混じっていました。同じような経験をさ…
外構で入れてもらった土にゴミが混じっていました。同じような経験をされたことがある方、またこういう廃棄物混じりの土などに詳しい方いらっしゃいますか?
新築が完成し、外構工事をしてもらっていました。9月には外構もひと段落し、夫が元々予定していた芝生張りを行おうと土を掘り返していたところ、山砂5cmの下の土から
・大量の石
・おもちゃの指輪
・ガラス片
などが出てきました。
夫は外構の方に、芝生を山砂の方に張ることや、果樹などを植えたいことは話していました。その相談にも乗ってもらっていました。
しかし、土の中からそのようなものがすぐに出てきてしまい、廃棄物混じりの土を入れられたのではないかと疑っています。すぐに外構屋さんに連絡をし、確認してもらいました。施工会社の方にもきてもらいました。その時の説明では、
・自分たちは土を信頼できるところから購入しただけ
・購入先からはきちんと処理をした土だと説明されている
と言われたそうです。(夫が対応したので私は聞いてません)
そう説明されたところでこちらとしては実際にゴミが出てきているわけですし、知らんがな。でしかありません。廃棄物の土であれば処分費用が通常はかかるはずです。また、行政処分の対象にもなるかと思いますので、きちんと対応してもらわないと困る、と伝えました。
外構屋さんからは、土を掘り返して確認作業をする、土は上の部分は入れ替えをする、と言われていますが、まずは購入先の土がゴミ処理したものであるという証明書なりなんなり見せて欲しいです。人に紹介してもらった会社ですが一気に信頼が落ち、暗い気持ちになっています。
2ヶ月近くかかってようやく外構も終わって落ち着いた生活ができると思った矢先にまた重機がうちに入ってきて作業が始まり、正直うんざりです。
このような土を入れられるのはあり得ることですか?いざとなったら土の状態を実際に埋まっていたものを持って行政に相談しに行くつもりです。
- ママリ(妊娠32週目, 生後10ヶ月, 3歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
築5年ですが、うちもガーデニングや野菜作りのため土を掘り返すと石ころ・ビニールの切れ端・プラの何かの破片など様々なゴミが出てきます🙂
こんなもんなのかなってもう諦めてますが、目にすると気持ちのいいものではないですね💦

はな
造成時の土ですが、うちの土も食器では?という感じの陶器のかけらとか大きな石とかたくさん混ざってます。
大手ハウスメーカーの人に間に入ってもらって頼んだのでまさかでした。
うちも驚いて言いましたが、「黒土(?)とかの高いもの選ばないならよくあること」と言われました。
そんなに良い土ではなくてもいいと確かに言いましたが、ゴミ入ってるなんて言われてない…
もうその上に家建てて1年以上住んでますが、私もいまだにモヤモヤしてます。
庭の外構これからなので、うちもその上に数センチの綺麗な土入れてもらって芝生の下地として整えてもらう予定です。
なので5cm掘らなければ出てこないならまぁある話なのかもです…
気になりますけどね…
コメント