※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の発達について2歳8ヶ月の男の子がいます。下記の発達状況をみ…

2歳8ヶ月の発達について

2歳8ヶ月の男の子がいます。
下記の発達状況をみて、どう思われますか?

・二語分はでており、話してることは理解している
・走ったり、ジャンプはできる
・トイレで排尿できるが、まだオムツ卒業までは程遠い
・自分でやりたい、このやり方が納得できないと泣くが切り替えは早い(癇癪などはない)
・洗濯バサミでものをはさんだり、ファスナーの開け閉めはできる
・階段の上り下りは両足一段ずつ
・思うようにならないと噛んでしまう(兄限定)
・食事はスプーンで食べるが手が出る時もある
・食べこぼしも少しある
・絵を描くのは好きだが、ぐるぐる描いているだけ

歩き出すのが遅かったり、言葉の遅れが気になり少し前から週一で児発に通っています。検査などはしていません。

上に兄がいて発達面で遅れていることから、この時期どのくらいできてれば平均的なのかもわからなくなってきたので、どのくらい遅れていると思うかなど客観的に見てどう思われるか聞きたく投稿しました。

ご意見よろしくお願いします。

コメント

mizu

全体的に見て、遅れているとは感じなかったですよ!!✨

うちは下の子が2歳9ヶ月です。
うちの子は言葉は早いですが、それ以外は書かれていることとほぼ同じか、むしろうちの子のほうが遅れています💦

まだトイレで排尿できない(保育園だと何回かできたが家では全くダメ)、ジャンプは怪しい、ファスナーは全くできない(やらせたこともないかもです😂)、など💦

はじめてのママリ🔰

もう1人の方と同じく、遅れているようには思えないです😊