
火をつけたままお風呂に入るのは、短時間ならOKなの?昨日の夜、主人がお…
火をつけたままお風呂に入るのは、短時間ならOKなの?
昨日の夜、主人がお湯を沸かすためにコンロの火をつけたままお風呂に入っていました。
そのとき、キッチンには誰もいません。
わたしは子どもたちを寝かしつけるため2階の寝室にいました。
一番下の娘が寝たので、翌日の支度をしに1階に降りると、火のついたままのコンロ。
無人のキッチン。
主人はお風呂から上がるところでした。
火をつけたままその場から離れるのは危ないからやめてほしいと言っても、『火災につながるのは空焚きの時だけ。今回は5分もかからず風呂から上がっているから、火災になるわけがない。ちゃんと考えてやっている。』と聞く耳を持ちません。
そもそも、火をつけたらその場から離れないっていうのは常識だと思っていたので、短時間ならOKって考えに驚きました。
コンロの火を見張らないといけないなら、洗濯機もクーラーも炊飯器も見張れよ!!!と怒鳴ってきました。
火も電気も火災のリスクは同じだと…。
埒があかないので、そうなんだ。なにも知らずにワーワー言ってごめん。と、わたしが謝ってひとまず終わりました。
納得はいってませんが、これってわたしがおかしいんでしょうか…???
- ✩ぐみちゃん✩(1歳1ヶ月, 4歳10ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ
いやいや、ありえない。
トイレ行ったり、息子を部屋に起こしにいくだけでも止めますよ。
一瞬の油断が命取りです。
二度と火を扱うなってぶん殴りたいですね

ママリ
火の側から離れる時は必ず消しますよ😶
勿論トイレ行く一瞬だけでもです🥺
5分も離れてたら大惨事です😭
皆の幸せが無くなってもいいの?って詰めますよ!😭😭

m a ★
私も コンロつけたまま
数分離れるのはなしです!
なにもないかもだけど
怖いです😭😭!
ひとりで コンロつけたまま
洗濯ササッと取り入れたり
するときありますが
めっちゃ急いでやってます!
だからってエアコン
洗濯機 炊飯器は
全然違うだろ🤣
それはつけっぱなしにする
家電だし 見張る人いたら
会ってみたいですよね(笑)
屁理屈ですよね!!

はじめてのママリ🔰
なしです!!
もし地震が起こったら火事にもなり得ますし、今回は大丈夫だったけど火をつけてることを忘れることもありますよね!
IHじゃないし、ガスはなしです!

ママリ
旦那さん常識無さ過ぎます
1.2分で済むトイレだとしても1回止めます
コメント